羊乳のコクと甘みが広がる、スペインの逸品
赤ワインにぴったり! ドン・キホーテも愛した豊かな味わい。
『マンチェゴ 3ヶ月熟成』は、スペインを代表する羊乳チーズ。
甘く濃厚なミルクの風味と、素朴な香りが赤ワインによく合います。
マンチェゴ 3ヶ月熟成はこんなチーズです

『マンチェゴ 3ヶ月熟成』は、スペイン、ラ・マンチャ地方で作られる羊乳チーズです。
コクと甘みのある濃厚なミルクが特長で、少し固めの食感。
ハーブや木の実を思わせる香りがふんわり漂います。
ワインのお供にも、スペイン気分を味わいたい日にもおすすめです。

このチーズにお寄せいただいたお声
家族皆ハマりました
マンチェゴ 3ヶ月熟成saki.SB さん
昨日マンチェゴ届きました(^-^)
早速薄くスライスして、一緒に購入したクラッカーに乗せてワインと一緒にいただきました。
普段はナチュラルチーズやフレッシュチーズしか食べないウチの両親も、「美味しい!」を連呼して一気に半分を食べてしまった位です。
マンチェゴを少し贅沢に厚め(5ミリ位に)スライスしてオーブンに色が変わるまで熱を加えると、また味わいが変わって旨味がUPしてさらに美味しかったですo(^▽^)o
美味しいチーズに毎度の事ながら脱帽です!またリピートリストが増えました〜
正にアルマダ!
マンチェゴ 3ヶ月熟成Rommel さん
私としては、無敵艦隊アルマダの名を授けるに相応しいチーズだと思います。
最近注目されつつあるスペイン産のワイン、特にマルケス・デ・トゥーリオに良く合います。
彼女と二人で、ついつい三本も空けてしまいました(苦笑)皆さんもどうぞ試して見てください。
Queso de La Mancha!(ケソ・デ・ラ・マンチャ)
マンチェゴ 3ヶ月熟成関沢光幸 さん
ラ・マンチャの男、ならぬ「ラ・マンチャのチーズ」であるスペイン産のマンチェゴ。
先月タイムセールに入ったので、思わずオーダーしてしまいました。
羊乳で作られているということから、かなりクセがあるチーズだと食べる前には勝手に思い込んでいたけれど、
実際に食べてみると以外に食べやすくてちょっと拍子抜け!(笑)
シャリシャリした食感は「コンテ」みたいだけど苦味は特にないようなので、こういう点でも食べやすいと感じたのかもしれません。
若干のアルコール臭のようなものが感じられますが、気にはなりませんでした。
熟成期間中に生じたアミノ酸のおかげで、旨みも強い気がします。
濃厚、というより「ふくよか」と形容したくなる味です。
羊乳製のチーズって、甘みがあるんですね。
普段は、結構高いチーズなので手が出ませんが、また特売やタイムセールに入ったときに、買ってもいいかな?と思いました。
これって、かのドン・キホーテも好きだったチーズでしたよね?歴史があるんですね!
最高!炙りマンチェゴ
マンチェゴ 3ヶ月熟成koumei さん
そのままだとかなり癖のあるマンチェゴですが、3mmぐらいにスライスしたものを遠火(炭火が最適)で炙ります。
表面に油が浮いてとろりとし始めたら食べごろです。
臭みが和らぎコクがさらに凝縮されます。
フルボディの赤ワインはもちろんですが、濁り酒や麹香の強い日本酒、芋焼酎にも合います!
好き嫌いは分かれるかも
マンチェゴ 3ヶ月熟成いりざ さん
ペルーにいたときに、毎日いろいろなチーズを食べていたので、スペインのチーズなら、それらに近い懐かしい味がするのではと思い注文してみました。
最初は独特の匂いと風味に戸惑いましたが、赤ワインやギネス(!)など濃厚な飲み物とあわせると奇妙に美味しかったです。
それからは病み付きになって、あっという間に食べきってしまいました。また是非注文したいです。
赤ワインと味わう、ラ・マンチャの物語
『マンチェゴ 3ヶ月熟成』は、羊乳のコクと甘みがぎゅっと詰まった逸品。
赤ワインとパンさえあれば、スペイン気分に浸れます。
日々の食卓を少しだけ異国に連れていく、そんなチーズです。
まずは気軽に、3ヶ月熟成の食べやすさからどうぞ。