厳選!イタリアワインカジュアルセット2種
\キリッと爽やか/
人気生産者のプロセッコ入り!
きれいな酸と持続性ある泡立ちに注目。
食事とも相性がよいプロセッコ
食事とも相性がよいプロセッコ

プロセッコ ブリュット(イタリア)【白・辛口】
プロセッコ専門の生産者であるザルデットは、あのイタリア料理界の巨匠グアルティエロ マルケージにその品質を認められ、彼のレストランでプライベートラベルも造っているプロセッコの造り手です。彼によりプロセッコがイタリア中に知られるようになりました。洗練されたクリアな果実味のプロセッコは、口当たりがよく、爽やかでフレッシュな辛口。白い花やアプリコット、ハーブの香り、ソフトで調和のとれた、生き生きとした味わいが感じられます。糖度が低いため、きれいな酸が感じられ、すぐにもう一杯飲みたくなる。そんなクリーンな余韻が残るプロセッコです。
相性のよいお料理
ブドウの味わいがそのまま反映されているこちらのプロセッコには、魚介のカルパッチョやシュリンプカクテルなどの前菜、生牡蠣などとの相性が良いでしょう。
果実本来のアロマとフレッシュな酸!
ミネラル溢れるシチリアを代表する白ワイン
ミネラル溢れるシチリアを代表する白ワイン

ザブ グリッロ(イタリア)【白・辛口】
このワインに使われているグリッロは、マルサラ用の葡萄でしたが、近年広く知られるようになり、現在ではシチリアを代表する白ワイン用品種となりました。麦わら色、さわやかな花の香りと一緒に、エキゾチックな果実の香りが感じられます。フレッシュでありながらとろりした厚みがあり、後味には心地よいほろ苦さを感じます。
相性のよいお料理
爽やかなフルーティーの香りと、エキゾチックな果実の香りで蜜のような丸みのある味わいのこちらのワインには、寿司、白身魚の香草焼き、チキンのハーブソテーなどのお料理に合わせて。チーズはゴーダ・クミンや黒胡椒などのスパイスの効いたペコリーノチーズと合わせてお楽しみください。
長時間の低温発酵により
豊かな果実味とみずみずしい質感を実現!
豊かな果実味とみずみずしい質感を実現!

ガヴィ アウローラ(イタリア)【白・辛口】
「ルカ マローニ ベストワイン年鑑」の99点満点を、3つのキュヴェで同時に獲得している生産者のロベルトは、高品質で様々なタイプのワインをリーズナブルな価格で造りたいと、DOCG、DOCエリアで良い畑を買い足してきました。
こちらのワインの名前のアウローラは、奥様の名前で、彼女に捧げたワインです。
「夜明け」の意味で、ラベルに地平から昇る太陽が金色と赤色で描かれ、目を惹きます。
イタリアのテーブルワインの代表ともいえる『ガヴィ』。はきはきとした果実味と、グレープフルーツを思わせるさわやかな風味が広がり、長期熟成によるミネラル感も感じられるロベルト自慢の一本です。
相性のよいお料理
爽やかな酸味と優美で複雑さも兼ね備えたこちらのワインに合わせるお料理は、バーニャカウダ、ボンゴレ、和食なら青身の焼き魚はいかがでしょうか。チーズはブリー、ゴルゴンゾーラ、セミハードタイプとの相性が良いでしょう。
\これぞイタリア品種/
果実味溢れるフルボディー!
フレンチオーク樽で12ヶ月熟成!
バローロに引けを取らないハイクオリティな1本
バローロに引けを取らないハイクオリティな1本

ネッビオーロ ダルバ(イタリア)【赤・フルボディ】
テッレ デル バローロは、2020年版「Weinwirtschaft」誌でイタリア生産者組合の第1位に選出。「ワイン アドヴォケイト」、「ワイン スペクテーター」でも高評価を得ている生産者です。
このワインはバローロの栽培地域に隣接するアルバの丘で育った最良のネッビオーロを使っています。
輝きのあるルビーレッド、チェリーやマラスカ等の赤い果実とスミレの香り、スパイシーな香りも感じられ、果実味が豊かでキアンティらしい可愛らしい酸と柔らかくバランスのとれた心地よい渋みがあります。柔らかな渋味ですがしっかりと存在感があります。スミレやバラ、ベリーの香りに、熟成による樽の風味が感じられます。味わいは力強く、しかもデリケートです。程よいタンニン、甘ささえ感じさせるフィニッシュがあります。バローロのセカンド的なポジションではなく、ネッビオーロ ダルバとして第一線に立てると信じていると、生産者のエノロゴのダニエーレは語っています。
相性のよいお料理
柔らかなタンニン、樽熟成の複雑さが、力強い印象のこちらのワインには、爽やかな酸味と優美で複雑さも兼ね備えたこちらのワインに合わせるお料理は、卵料理、牛肉のグリル、鹿肉のロースト、チーズはトリュフ入りブリーやゴルゴンゾーラドルチェと一緒にお楽しみください。
赤い果実のフレッシュなアロマと
豊かな果実味が魅力のキアンティ
豊かな果実味が魅力のキアンティ

ジェオグラフィコ ボルゴ アッラ テッラ キアンティ(イタリア)【赤・フルボディ】
優れたコストパフォーマンスを生み出すトスカーナの生産者組合ジェオグラフィコ。発酵および熟成はステンレスタンクで行います。赤い果実のフルーティなアロマにスパイスの要素が混ざります。口に含むと生き生きとしたダークチェリーやハーブの要素が感じられます。とても爽やかな余韻の赤ワインです。
相性のよいお料理
赤系果実の果実味溢れたこちらのワインには、ほどよい可愛らしい酸とトマトとの相性がよく、牛肉のトマト煮込みや、ジンギスカン、魚介のカルパッチョやマグロのタルタルソース添えなどと相性がよいでしょう。ペコリーノチーズや、モッツァレラ・ディ・ブーファラカンパーニャ、ブラータなどのフレッシュタイプのチーズとも相性が良いでしょう。コンテとのマリアージュもおすすめです。
濃厚、フルボディー!
大人気のイル・パッソのオーガニック版
大人気のイル・パッソのオーガニック版

イル・パッソ・ヴェルデ・ネーロ・ダーヴォラ (イタリア)【赤・フルボディ】
サンブーカ ディ シシリアにある畑は、標高400mの丘陵地にあり風通しが良いため病害が少なく、銅や亜硫酸を使用しない有機栽培が可能です。このワインは数々の賞を受賞している、あの大人気イル・パッソのオーガニック版です。
ワインは、深いルビーレッド。赤や黒の果実の濃厚な香り、スパイス、かすかにユーカリを思わせる要素、樽からの心地よいアロマも感じられます。口に含むとしっかりと厚み、ボディが感じられ、長い余韻があります。
相性のよいお料理
カシスやブルーベリーの濃厚な香り、スパイス感もあり青草のような印象をもつ厚みのあるボディのワインには、アンチョビやトマトソースのパスタ、生ハム、ミートローフに合わせて、チーズはリコッタ、カチョ・カヴァロアッフミカータと一緒にお楽しみください。