舌の熱でトロリと溶けていくのを感じながら、噛みしめてみると…
トリュフの芳香が口いっぱいに花開きました!
ふくよかなミルクの風味と、そこに包まれた黒トリュフの香りが互いに引き立て合う、
高貴な余韻も楽しめました。
心くすぐる芳香、至福の味わい。
濃厚で香り高いトリュフの魅惑を、
是非ご堪能ください!
パリのトリュフ専門店「メゾン・ド・ラ・トリュフ」。
同社のチーズには、毎年たくさんのお客さまから絶賛のお声をいただいております。
まるで"バター"のようにリッチでなめらかな口どけの極上ブリーチーズに、
世界三大珍味の一つである"トリュフ"をたっぷりと加えているのですから、
その美味しさは間違いありません。
一度食べたら忘れられない、感動的な味わいです。
【メゾン・ド・ラ・トリュフ】
トリュフ入りブリーとは
手作業で丁寧にカットしたブリーチーズの間に、マスカルポーネチーズと、
たっぷりトリュフから成る、"美味しいトリュフ層"を挟んでいます。
もちろん、贅沢なトリュフを受け止める"ブリーチーズ"には、
最高レベルの逸品を厳選しています。
メゾン・ド・ラ・トリュフが選んだのは、
創業1938年、3代続く老舗フロマージュリー「ルゼール社」の逸品。
白カビチーズの美味しさに定評のあるルゼール社。
ブリーの芳醇なミルクの風味とコクが、トリュフの芳醇な香りと見事に融合し、
ひと口食べると思わずうっとりしてしまうことでしょう。
ペリゴール産トリュフを使用!
黒トリュフ入りブリー
【メゾン・ド・ラ・トリュフ】黒トリュフ入りブリーには、
フランス南部で採れる"ペリゴール産黒トリュフ"を贅沢に使用。
チーズの断面からは砕かれた黒トリュフの粒が見え、トリュフの層には、
マスカルポーネに黒トリュフがたっぷりと混ぜ込まれているのが一目でわかります!
包みをあけた瞬間に黒トリュフの力強い香りが広がり、
食べる前から視覚・嗅覚でも贅沢気分を味わっていただけるでしょう。
黒トリュフの食感は、贅沢そのもの!
「サクッ」でも「カリッ」でもない、言葉では言い表せない心地良い歯触りも絶妙…!
チーズが舌の熱で溶けていくのを感じるのと同時に、芳香が口いっぱいに花開き、
しっかりとした味わいのブリーと、濃厚で香り高い黒トリュフの、見事なハーモニーを存分にお楽しみいただけます。
舌の熱でトロリと溶けていくのを感じながら、噛みしめてみると…
トリュフの芳香が口いっぱいに花開きました!
ふくよかなミルクの風味と、そこに包まれた黒トリュフの香りが互いに引き立て合う、
高貴な余韻も楽しめました。
皮のキワの部分からとろけ初め、艶々と輝いています。
層になった部分には、真っ黒なトリュフの粒がいくつも混ぜ込まれており、思わず目を見張るほど。
黒トリュフの風味をハッキリと感じられますが、ブリーもそれに負けておらず、
クリーミーな舌触りに豊かなコクとほのかな酸味を持つ、バランスの良い味わいです。
ブリーの持つ芳醇なミルクの風味がふわりと広がります。発酵バターのようなリッチなコクと、
同時に優しい酸味も感じられるため、とても爽やかな味わい。嫌みのない上品な旨みとともに、
口の中を心地良く満たしてくれます!
チーズ自体にクセはありませんが、しっかり"芯のある味わい"ですので、
存在感のある黒トリュフの香りをしっかりと支えてくれています。
超高級品!
アルバ産の白トリュフたっぷり
白トリュフ入りブリー
【メゾン・ド・ラ・トリュフ】白トリュフ入りブリーには、超高級食材である白トリュフの
中でも、イタリア・ピエモンテ州に位置するアルバ産の白トリュフのみを使用。
アルバ産の白トリュフは"最高級品"とされ、"ピエモンテ州の宝石"とも謳われるほど。
黒トリュフよりも力強く、鮮烈な香りを放ちます。
各国のVIPも御用達のトリュフ専門店「メゾン・ド・ラ・トリュフ」ですから、
希少なアルバ産白トリュフの中から、さらにチーズに合う逸品を厳選しています。
信頼のおける老舗専門店が選びぬいた、極上の味わいをご堪能いただけます。
豆知識!
希少な白トリュフとは?
「トリュフ」は、キャビアやフォアグラと並ぶ、"世界三大珍味"のひとつとされる高級食材。
日本で流通しているトリュフは「黒トリュフ」が多いのですが、より希少で高価な
「白トリュフ」は、世界のグルメたちの垂涎の的となっています。
そして、地中に生えたトリュフを見つけ出すトリュフ狩りは、特別な訓練を受けた犬
(かつてはメス豚)が行っていますが、これには繊細な技術が必要となります。
また、白トリュフの産地はヨーロッパの一部地域のみに限られており、
人工栽培の技術もいまだ安定していません。
生食できるほどのデリケートな食材であり、収穫期間も短く、長期保存もできません。
こうした要素が重なって、白トリュフは、平時でも黒トリュフのおよそ3~5倍の価格で取引されています。
その年の収穫状況によっては、「1kg=100万円」という高値で取引されることもあるほどの高級品なのです。
さらに、メゾン・ド・ラ・トリュフが製品に採用する、香り高く高品質な白トリュフは、
人工栽培技術の研究が進められている現在でも、大切に守られた天然環境でしか収穫できない貴重品です。
そんな、トリュフ狩りによって得られた天然の白トリュフのみを、厳選利用しているのです。
白トリュフの芳醇な香りと、チーズの白カビの風味が相まって、うっとり。
口に入れた瞬間、白トリュフの味と香りがブワッと広がり、
さらにトリュフのザクザク感がとにかく贅沢!!!
生地は少し常温においただけでとろっとろになりますが、そのとろけた部分もとても美味しいです。
ベースのブリーチーズは、バターのようなリッチな味わいと舌触り。
そこに白トリュフの華やかで印象的な風味と食感が加わり、素晴らしいハーモニーを奏でます。
見た目、香り、味わい、余韻、最後まで期待を裏切ることのない極上の味わいです!
美味しすぎて、何度でも食べたくなります!
白トリュフの香りと濃厚なブリーチーズの風味が見事に融合された、
今までに味わったことのない贅沢なチーズです。トリュフの香りと食感が存分に感じられ、
名店メゾン・ド・ラ・トリュフが厳選しただけあり、格別です。
トリュフとブリーチーズの素晴らしいマリアージュ。
提供してくれるのは、フランスでも歴史あるトリュフ専門店、【メゾン・ド・ラ・トリュフ】です。
高級食料品店が軒を並べるマドレーヌ広場。日本の方にも人気の高い「エディアール」や「フォション」「ラ・デュレ」などもあり、ここにトリュフ専門店の「メゾン・ド・ラ・トリュフ」も営業しています。
メゾン・ド・ラ・トリュフは、1932年に開店しました。
ブティックが併設されているレストランで、創業当時からトリュフのみを扱っています。
そして、その厨房を取り仕切っているのは、著名なアラン・デュカス氏のもとで修業をしたロイック・パコー氏。
こちらでは、全ての料理に世界3大珍味「トリュフ」を使っており、シェフが開発した多様なトリュフ料理をいただくことができます。
トリュフを使った様々なアンティパスト、リゾットやパスタ、
お肉類、魚類などが並び、デザートももちろんトリュフ入り。
トリュフ入りのクレーム・ブリュレが人気です。
店内は高級感たっぷりで、「大事な日に行きたいレストラン」という印象です。
席に着けば、親切な店員さんから詳しくトリュフの説明が受けられ、
芳しい香りを嗅ぎ、その香りを細かく表現してくれます。
併設のブティックも、入った途端から独特なトリュフの香りがふんわりと漂い、
贅沢な雰囲気です。
石造りの壁にトリュフが収穫される自然を彷彿とさせる花々が飾られ、
まるでここだけ時がとまったかのよう。
こちらでは、レストランで人気のトリュフを用いたパスタやリゾット、
トリュフ入りチーズ、オイルなど、あらゆるものを販売しています。
ホールサイズトリュフも購入可能ですが、季節ものですので完売も多く、
そうなるとまた一年間待たなければなりません。
また、同店はシャンゼリゼの近くのマルプー通りにも出店しています。
こちらはアールヌーボー調のお洒落な店舗で、
カップルや観光客でいつも満席です。
"伝統と革新"というコンセプトのもと、フランスの伝統食品であるトリュフを、
シェフの革新的なアイディアで開花させています。
より楽しく味わっていただけるよう、"黒トリュフ入り"と"白トリュフ入り"のどちらも味わっていただける
『食べ比べセット』もご用意いたしました!
こんな贅沢な体験はなかなかできませんので、トリュフ好きな方は是非お試しください。
\さらに美味しく!/
クラッカーと合わせて
香ばしくサクサク!チーズと相性抜群でヘルシーなメルバトーストはモンドールと合わせるとさらに美味しく召し上がっていただけます!
クラッカー
オランダ直輸入!世界中で愛されているヘルシークラッカー!
メルバトースト ナチュラル(約100g)
「メルバトースト」は、ダイエット中の方にも嬉しい、低カロリーで満腹感もあるクラッカーです。
チーズのお供としてではなく、そのままスナックとしてもおいしいので、キッチンの常備品としていただくには最適でしょう。
メルバトーストは生地の密度が高く、厚みもわずか3mmほど。見た目もトーストのようですが、歯ごたえがあり、噛めば噛むほどに満足感は増します。
また、メルバトーストは"何と合わせてもおいしい"という点が大きな特徴ですので、是非、お好みのトッピングで盛りつけて、素敵なお時間をお楽しみください!
いかがでしょうか?
はっきりと個性を発揮しているトリュフと、それに負けない味わいとコク深さを持ったブリーチーズ。
両者がしっかりと手を取り合い、完璧とも言える調和を奏でています。
ワインを合わせるなら、コクのあるシャンパーニュや、熟成感のある滑らかな赤ワインがおすすめです。
お早めにご予約いただいて、とろけるような贅沢な味わいをご堪能ください!
熟成具合によっては、チーズが柔らかい状態でお届けになる場合もございます。
品質には問題ございませんので、安心してお召し上がりください。