初心者にもやさしい、穏やかな味わい。
とろけるようなクリーミーさと、ほんのり甘いミルク感。お料理にもデザートにも。
『ゴルゴンゾーラ・ドルチェ DOP』は、青カビの印象をくつがえすまろやかさ。
なめらかで優しい味わいが、初めての方にも好まれています。
ゴルゴンゾーラ ドルチェ DOPはこんなチーズです

『ゴルゴンゾーラ・ドルチェ DOP』は、イタリアを代表する青カビチーズ。
やわらかな食感とほのかな甘みで、食べやすく仕上がっています。
青カビが控えめで塩味も穏やかなので、初心者にもおすすめ。
そのままでも、料理に使っても、豊かな風味が楽しめます。

このチーズにお寄せいただいたお声
ゴルゴンゾーラ・ドルチェ
ゴルゴンゾーラ ドルチェ DOPいまいとしえ さん
病み付きです(笑)口に含んだ瞬間の香りがたまりませんってば!
青カビチーズ食べた事が無い人でもこのマイルドさに驚いて欲しいです!
この間ハチミツを買ってきて、とろ〜りかけてパクっ!
これがもう何とも言えない美味しさで!!!
あっという間になくなってしまったのでまた注文しま〜す!
今度はちょっと青カビ強めのピカンテも試してみたくてお得なセットで注文してしまいました。
もう私の中の定番中の定番になりつつあります!
あぁ。。。今回もまたすぐに無くなってしまいそう。。。
その時はまた宜しくお願いしまっす!
ゴルゴンゾーラ・ドルチェ
ゴルゴンゾーラ ドルチェ DOP鈴木 ひろみ さん
ブルーチーズは「辛い」「しょっぱい」「臭い」と食べずらいチーズと言う固定概念がありがちですが、
このチーズを一口食べたら「ブルーチーズ」の印象が変わる事間違い無しです。
久しぶりに出会えたお気に入りのチーズです。
病み付きになるかもしれません!
日本酒との組み合わせ
ゴルゴンゾーラ ドルチェ DOPhakase さん
ブルーチーズは苦手感がつよかったのですが勢いで買ってしまって、ハテ困った。
私はワインも苦手な人だった!! ダメだったらパスタソースにしようと思って適当に切り分けて、トーフーヨーみたくちびちび口に運んだら。
…くそう、くやしいわ。はまってしまいました。おいしいです♪
タイトルに引かれてやってきたお箸の国のひとだもの、な方にはめっちゃ上級な純米山廃orめっちゃ安っすい精米歩合60%overな純米酒をオススメします!!
幸せな夜をすごせますよ!?
アミノ酸が多いせいか、ウマイ上に翌朝頭が痛くなりにくいという副作用つきです(笑)
こんなご飯の友、困ります。旨すぎ~♪(/^▽^)/♪
ゴルゴンゾーラ ドルチェ DOPkitten さん
ゴルゴンゾーラ丼、やってしまいました f^-^;
最近は白いご飯ではなく、雑穀入りのご飯を食べているのですが、
炊き上がって いい具合に蒸らしたアツアツご飯の上に、さいの目に切ったドルチェ。
山葵を乗せてお醤油をたらり… とろける、とろける、美味しいの何のって!!
『ひつまぶし』みたいに、お出しをかけたら“即席リゾット”もできそうですo(*^O^)o
また一つ『お気に入り』に追加ですなぁ。
旨みがぎっしり!
ゴルゴンゾーラ ドルチェ DOPあやり さん
おそるおそる青カビチーズに挑戦してみました。
子供のころ、少しだけ味見したとき、ぴりっとした風味が受け入れられなくて、青カビ系は苦手だと思っていたのですが、
HPを眺めているうちに、すごく食べてみたい衝動に駆られてしまったのです。
届いてすぐに、スプーンで一口すくって食べてみました。
すぐにとろけるような滑らかな舌触りとともに、しっかりとした旨みが、口の中に広がりました。
何かに似ている・・・・このしゃりしゃりした青カビの部分。
おお、これは納豆の旨みそっくりだっ!!(なんか違ったら、すみません)(^^;
青カビチーズ、大好きになりました。
今度は、青カビのたっぷり入ったのに挑戦してみます。
穏やかな青カビチーズを、日常に。
『ゴルゴンゾーラ・ドルチェ DOP』は、ミルキーな口あたりとやさしい塩味が魅力。
洋ナシに添えてデザートに、ソースにしてパスタやリゾットに。
スパークリングや赤ワインとも好相性で、食卓を豊かにしてくれます。
チーズ好きの方から初心者の方まで、安心して手に取れる一品です。