カラスミのような旨み、酒肴にぴったり
濃厚なコクとオレンジ色の華やかさ。ワイン、日本酒、ビールにもよく合います。
『ミモレット 18ヶ月熟成』は、凝縮された旨みと鮮やかな色合いが魅力のチーズです。
酒肴にも料理にも活躍する、万能で味わい深い逸品です。
ミモレット 18ヶ月熟成はこんなチーズです

『ミモレット 18ヶ月熟成』は、濃厚なコクとカラスミのような風味が特徴。
ハードチーズならではの凝縮感と、ほのかな甘みが広がります。
そのままつまんでも、おろして料理に使っても美味。
ワインや日本酒、ビールまで、幅広いお酒に合います。

このチーズにお寄せいただいたお声
食べて後悔したチーズ
ミモレット 18ヶ月熟成あんぱんまん さん
見た目からくるあからさまな癖の強さから敬遠してましたが、とあるセットに入っていて一口、これはもうチーズではないというくらいの魔物です。
確かに癖はあるといえばあるんですが、逆にチーズは苦手だけどビールや日本酒、焼酎が好きな人には絶対オススメです。
嚙みしめるほどに奥深く、旨味とコク、こっくりとした塩味が最高です。
食べて後悔しましたよ、嫌でもミモレットに貢いでしまいますから笑
これが引き金で・・・・。
ミモレット 18ヶ月熟成moppy さん
おいしいチーズが食べたいな〜とネットで探していてこのサイトと出会ったわけですが、このミモレットではまってしまいました。
以前六本木のおいしいワインを飲ませてくれるお店でミモレットをはじめていただいて以来何度かチーズ専門店などで買ってはみたものの、なんかコクがない…とか同じもの?と思うほど味がちがっていたのです。
なので今回も期待せずに発注したのですが、あのお店でいただいたのと同じものがやっと手に入った!
食べた瞬間に感動してしまいました。
今にして思えばやはり私が買っていたものは熟成期間が短くて、まだまだ若い?ものだったのでしょうか?
うまく表現できませんがまったり加減もちょうどいい感じで、本当においしいです。
こっ!
ミモレット 18ヶ月熟成yoppy さん
こっ、こっ、濃いっ!パルミジャーノにも相当ほれ込んでおりますが、パルミジャーノより濃厚なんです。
こちらで紹介されてるおナスの一口グラタンがなんとも美味しそう♪おっしゃ。今夜のメニュ〜はこれじゃ。
まずはお味見、と薄くスライスして、パクリ。ぬ〜。なんて濃厚な味……(しばし、うっとり……)
こりゃ〜たまらないわ……ぱくり……パチッ(スイッチON!)
ぐぉぉぉぉぉ。うまい、うまい、ほりゃ一枚、そりゃ一枚、おりゃ一枚、もう一枚、とスライスし……
その晩のメニューは「なすの一口グラタン」→「ナスとトマトのパスタ」に変更を余儀なくされました。
こんなハードタイプがあったのね~♪
ミモレット 18ヶ月熟成みゃぁ さん
初めての経験でした(^^)ハードタイプでしっとり!!濃厚!病み付きです。
先日TVでもやってました。初めての美味しさに出演者のみんながみんな、美味しい!と、驚きの感想を言ってましたね。
それを見ていた私はうふふ……私はもう経験済よ〜と、優越感に浸っていました。
いつも当りのチーズをご紹介いただいてスタッフの皆さんにはとっても感謝しています。
ミモレットは我が家の定番になりそうです。ありがとうございます(^^)v
全然ちが~う!!
ミモレット 18ヶ月熟成ニア・ココ さん
先日注文したものを順に食べ尽くし、ついにミモレットに到着……
某氏をして「干からびたチーズがうまかった」とか言わしめたこの一品ですが、食べてビックリ!
最近コンビニでも小分けにしたものを売ってますが、3ヶ月熟成モノと比べて全然違う!!
先日輸入食料品店で買った塊とも全く違う!!!じんわりと来る美味しさにまさにノックアウトです。
からすみは食べた事ないのですが、ネットリ濃厚な旨みは確かに養分の濃縮された魚卵(但し一切生臭くはない)を思わせます。
ベーグルに挟んだりサラダに加えたりと手を加えてももちろん美味しいですが、私はそのままスライスしてチミチミといただいております(笑)
あ〜こんなに色んなチーズにはまって……これからどうしよう(笑)
\6ヶ月熟成との食べ比べセットも/
熟成の違いを楽しんでみませんか?

18ヶ月熟成と、6ヶ月熟成とでは、見た目も味わいも異なります。
熟成を重ねるにつれて、濃厚で旨味が凝縮していきます。
しっとり、ねっとりとしたやわらかな6ヶ月熟成。
凝縮し、引き締まった硬さと旨みのある18ヶ月熟成。
熟成による味や食感の変化を確認しつつ、
ご自身で、どの熟成具合がお好みかを見つける楽しみも。
それぞれ合うお酒もぜひ見つけてみてください。
『ミモレット6ヶ月熟成』の詳細・
セットの販売はこちらお酒と料理のお供に、濃旨のハードチーズを
『ミモレット 18ヶ月熟成』は、旨みがぎゅっと詰まった大人の味わい。
削れば料理の彩りに、スライスすればお酒のベストパートナーに。
カラスミを思わせる風味が、和洋問わず幅広く寄り添います。
食卓に常備したい一品としてお楽しみください。