衝撃と感動が訪れる
“魔法の粒”入りの絶品バターを!
世界最高峰の逸品!
『イズニーAOP発酵バター 粗塩』
開店以来、当店で絶大な人気を
誇るバター「イズニーバター」の
粗塩タイプです!
「そのまま食べてしまいたい」と思うほどに、その豊かなミルクの風味となめらかな味わいに、
主役のパンを食ってしまうほどの魅力とポテンシャルを持つバターです。
定期的にご購入いただくお客様も大勢いらっしゃるほど!
多くのお客様をトリコにする極上のバター。
イズニーバターには、いくつか種類がありますが、
このページでご紹介する<粗塩>タイプは、より味わい深く、塩の旨みが凝縮した濃厚なタイプです。
良質なミルクで作られるバターの生地に練りこまれた塩は、高級自然塩として名高い「ゲランドの塩」です。
粗塩という名のとおり、生地に練りこまれた塩が確認でき、この塩=魔法の粒が、バターを濃厚で奥深いものにしています。
他にはない魅力を持つこのバターの魅力をご紹介しましょう!
雑誌『Hanako』に掲載されました。
雑誌『Hanako FOR MEN』に
掲載されました。
製造元『イズニー社』は、
フランス・ノルマンディー地方にある、
大手乳業メーカーです。
この一帯は、酪農大国フランスの中でも特に気候が良い地域で、
その恵まれた環境の中で、良質な草を食べて育つ牛たちからは、
栄養分や風味に優れた上質のミルクが採れます。
そのミルクを使って作る『イズニー社』のチーズやバターは、
世界各国で高く評価されています。
イズニー社のバターは極上のAOP。
口溶けがよく、ミルクの甘みと豊かな香りがふわっと広がります。
原料の乳牛の品質を高めるため、環境、気候、温度、餌など、
あらゆるものに気を配り、採れたミルクを分離させ、
クリームを殺菌し病原菌を取り除いた後、
乳酵母を植え付け熟成させて作りあげられています。
乳酸菌を加えて発酵させたクリームを使用したのが
“発酵バター”と呼ばれる、
ヨーロッパで主流の
風味豊かなタイプのバターです。
古くからバター作りが盛んに行われていたヨーロッパなどの地域においては、かつての技術でゆっくりと時間をかけて乳からクリーム分を分離させている間に、自然とクリームの乳酸発酵が進んだのだとか。
その伝統は現代まで受け継がれており、これらの地域でバターといえば、当然のように「発酵バター」のことを指すのです。
一方、乳酸発酵をさせないクリームと使ったものは「非発酵バター」として分類され、日本で広く食されているのはこちらのタイプ。
くせのない、穏やかで安定した味わいが特徴です。
高級自然塩である「ゲランドの塩」とは、
フランスはブルーニュ地方の
塩職人さんたちの手によって、
丹念に作り出される塩のことです。
太陽と風の力を借り、自然の気候によってじっくりと結晶化された自然海塩ですので、
その味わいには尖った塩辛さが全く無く、
お料理に使えば素材の味をぐんと引き出してくれるのだとか。
また、豊富な海のミネラルもたっぷり含まれています!
このため、フランス料理のシェフたちにも愛用されているのはもちろん、
日本国内でも味にこだわるグルメな方々が、輸入品マーケットやこだわりの食材ショップなどで購入されています。
イズニーバター【粗塩】の
魅惑の味わい!
濃厚そうな黄色の色合い。
カットすると魔法の粒=ゲランドの塩が入っていることを確認できます。
濃厚なミルクの味わいに加えて、じんわりと広がる奥深い塩の味。
単に「しょっぱい」という平べったい表現では伝えきれない、
とっても深い旨みが広がります。
口の中で広がるミルクの濃厚な味わいと、程よい塩加減。
これらが絶妙のバランスで、舌の上からドーンと口全体に広がる感じに、心奪われます。
そのまま食べても、これだけの衝撃を受ける極上バターですが、
焼きたてのバゲットに塗って食べると、これまた絶品です。
当店お取り扱いのイズニーバターは
全部で3種類!
このページでご紹介しました『粗塩』の他に、
『カゴ入り(有塩・無塩・有塩無塩セット)』、『ポーションタイプ』がございます。
お好み・ご用途により、お好きなものをお選び下さいね♪