\買うなら今!数量限定販売/
シェーブルチーズの旬、到来!
熟成士のシェーブルチーズのみを
集めたスペシャルセット
『3大熟成士の至高のシェーブルセット』が
今年も登場!
毎年大好評の“今が旬”なシェーブルチーズを心ゆくまでご堪能いただける、
『三大熟成士 至高のシェーブルセット』のご紹介です。
フランス人間国宝級の熟成士が熟成したシェーブルチーズ、試してみたくありませんか?
本来なら多くの方にお届けしたいところですが、状態の管理が極めて難しい繊細なチーズのため、
今回は限定20セットのみのご用意となります。
シェーブルチーズ好きの方はもちろん、
「いままで美味しいシェーブルチーズに出会えたことがない…」という方にもおすすめできるセット
となっていますので、ぜひこの機会にお試しください!
シェーブルチーズは、チーズ通の間では人気が高く、当店をご愛顧くださるお客様にも、ファンの方が多数いらっしゃいます。
とは言え、
日本ではシェーブルチーズに苦手意識をお持ちの方もまだまだ多いのが現状でして、、、、
「独特の酸味がどうにも気になって。。。」
「シェーブルチーズってクセが強いですよね。。。」
このようなお声がたびたび聞かれるんですよね。
“しかし、本来のシェーブルチーズは、
そうではありません!”
日本人にとても馴染みやすい味わいが特徴で、すーっと体に浸透していくような、ほっくりとした甘みやコクを持ち合わせた"本物のシェーブル"をお試しいただければ、これまでのイメージがガラリと変わることでしょう♪
シェーブルチーズに目がないお客様も!
シェーブルチーズは敬遠しがちなお客様も!
是非この機会にチーズとの新たな出会いをご体験ください♪
今回お届けいたしますのは、そんな旬のシェーブルチーズを思う存分お楽しみいただける“至極のセット”です!
シェーブルチーズの“旬”!
だから、よりおいしいのです♪
チーズを作るためにはまずミルクが必要ですが、山羊はチーズの材料になるためにミルクを出すのではなく、もちろん生まれてきた仔山羊に飲ませるためにミルクを出します。
山羊が子どもを産むのは、冬です。お産をするとミルクが出るようになりますが、ここでいきなりミルクを取り上げてしまったら仔山羊が育たないので、しばらくの間は仔山羊用に、その後は私たちもおすそ分けしてもらえるようになります♪
その季節が、ちょうど3月~4月ごろ。このため、ちょうど春から夏にかけて、シェーブルチーズが市場に出回るようになり、そして、秋になって山羊が妊娠すると、またミルクはほとんど出なくなります。
つまり、春から秋がシェーブルのベストシーズンであり、ミルクの風味が濃くなって、味わいも格別なんですよ♪
今回お届けいたしますのは、そんな旬のシェーブルチーズを思う存分お楽しみいただける“至極のセット”です!
当店が誇る"3大チーズ熟成士"のシェーブルチーズ4品が、豪華な共演を果たしました♪
お入れするシェーブルチーズは、そのすべてがフランス最高峰のチーズ熟成士が熟成を行ったもの。
年を追うごとにファンが増加中の フィリップ・アレオス氏、ロドルフ・ムニエ氏、フランソワ・ブルゴン氏。それぞれの自信作をお届けいたします♪
ホクホクとした食感と、
ねっとり濃厚な味わいが魅力
P.アレオス熟成
マコネAOP
一口で南仏の風が吹く♪
ハーブ香る爽やかな味わい。
P.アレオス熟成
ローブ・デ・ガリッグ
このチーズの名にある「ガリッグ」とは、南仏マルセイユ近郊に広がる乾燥地帯のこと。この地域では、タイムやローズマリーなど、生命力の強いハーブしか育たないほど乾いた土地が広がっています。そのような自然環境の中で育てられているのが、“ローブ種”という希少な山羊です。この山羊たちは地元のハーブをたっぷりと食べて育つため、ミルクには豊かな香りが宿ります。
『ローブ・デ・ガリッグ』は、そんな香り高い上質なミルクだけを用いて作られており、ハーブを思わせる自然な香りとともに、爽やかな酸味、そしてどこか胡椒のようなニュアンスが感じられる、非常に個性的で魅力的なチーズに仕上がっています。もちろん、これらの風味は後から加えられたものではなく、ミルクそのものが持つ自然の味わいです。
ハーブの香りが感じられる爽やかなチーズなので、そのまま召し上がるのはもちろん、サラダのアクセントとしてお使いいただくのもオススメ。みずみずしい野菜との相性が抜群です。また、ペアリングにはソーヴィニヨン・ブランなどの白ワイン、軽めのロゼワインと合わせるのが良いでしょう。チーズの爽やかな酸味がより引き立ちます。
ハーブの香りが心地よく、ほどよい酸味と上品なミルクの味わいを感じられます。
口当たりはフワフワとしていますが、舌の上ではねっとりと溶けていきます。山羊乳独特のクセは無く、フレッシュな味わいでとても食べやすいです!
“燻製×シェーブル”の新感覚チーズ
MOFロドルフ・ムニエ熟成
ルロー・フュメ
フランスの中央に位置するアンドル=エ=ロワール地域で製造されたシェーブルチーズ(山羊乳のチーズ)です。
表皮は青灰色。表皮近くはややクリーム色でトロトロ。中心部分は真っ白で硬め。3層になっていて、それぞれの食感と味わいの違いが楽しめます。
見た目からはわかりませんが、しっかりと燻製されていて、芳ばしいスモークの味わいと香りが感じられることが、このチーズの最大の特徴です。
ロドルフ氏の高度な熟成技術によって、シェーブルチーズの爽やかさ・まろやかさはそのままに、絶妙な燻製香がプラスされています。
絶妙に広がる燻製香のおかげで、シェーブルの香りに苦手意識がある方でも食べやすいでしょう。
爽やかなシェーブルと燻製の風味が相性バツグン!
まずは爽やかで穏やかな酸味が、そしてトロッとした口どけとともに芳ばしい燻製の香り。艷やかな美味しさ♪
見た目ではわからないのに、しっかりスモークの風味と味わい!
中が2層になっていて、表皮近くはトロトロで、シェーブルチーズにしてはこってりとした味わい。実はシェーブルに苦手意識がありましたが、燻製香があるおかげでとても食べやすかった!熟成士さんのスゴ技に、あらためて感動しました♪
珍しい“セミハードタイプ”の
シェーブルチーズ
MOF F・ブルゴン熟成
アイディウス
ミルクキャンディーのようなミルクの甘さと、コクと旨みのバランスが◎
ほっくりとした食感で、穏やかな味わいです。甘酸っぱくて山羊らしい香りがありつつ、癖がなく食べやすい!シェーブルの中でも、セミハードタイプは珍しいので、シェーブル好きの方はもちろん、初心者の方にもおすすめしたいチーズです。
単品通常価格11,556円(税込)のところ、
1000円OFF!
9,700円(税抜)
(税込10,476円)
シェーブルチーズの魅力をたっぷりとお楽しみいただける人気セット!
前回も大変なご好評をいただいたこちらのセット。
本来なら多くの方にお届けしたいところですが、状態の管理が極めて難しい繊細なチーズのため、
今回は限定20セットのみのご用意となります。
この機会に是非、シェーブルチーズを更にお楽しみいただけますと幸いです。
たくさんのご注文、お待ちしております!
白ワインと合わせて楽しみたい、穏やかシェーブル!
マコネ、こんなに小さいんですね!一口食べると、シェーブル特有の爽やかな香りが鼻からぬけます。ホクホクした食感の生地は、食べるうちにねっとり、濃厚になっていきます。熟成しているので辛味は少し感じますが、塩味や酸味も穏やかで、食べやすいです。白ワインと合わせて楽しみたいですね。