
華やかな青カビにフルーティーさを加えた、新鮮なマリアージュ!
世界中のバイヤーから注文が殺到し、入手困難だった逸品
結婚50周年の記念に生まれた“愛のチーズ”です
見た目も華やか!味わいはスイートで奥深いコクがあります
甘めがお好きな方にも、お酒がお好きな方にもオススメです
プレゼントキャンペーン実施中!
初回登録でクーポンプレゼント!
\アレオス氏再来日/
交流会開催決定!
\今季初のモンドール!/
今なら早割&プレゼント付き!
\ほっくり&とろ~り!/
秋に食べたい熟成士セット
\ロドルフ氏監修!/
手軽に楽しめるおつまみチーズ登場!!
\上質なミルクの甘みとコク/
ブルゴン熟成青カビチーズ
\リピーター続出!/
良質ミルクの幸せスイーツチーズ
\希少で美味しい!/
高品質なスイスワイン
世界中のバイヤーが
争奪戦を繰り広げた
心躍る華やかな青カビチーズ
マイルドな青カビチーズに、
爽やかなフルーツの風味をプラス!
毎回入荷する度に、大好評完売となる『ブルー61』が再入荷いたします♪
この『ブルー61』は、衝撃的な美味しさで、
全世界のバイヤーたちの間で争奪戦となるほど注目されているチーズなのです!
その特徴をご覧いただきますと、このチーズのすごさが伝わりやすいかもしれません。
お味もエピソードも、とても印象に残りやすい逸品なのです。
『ブルー61』の美味しさは、世界のチーズ業界で大きな話題となってしまい、
生産者さんのもとにオーダーが殺到!してしまったのです…。
世界のバイヤーたちもその味わいに驚いたのでしょうね。
なかなか商品を確保できず、今回も確保できたのは、わずかな限定数量にすぎません。
世界を驚かせた絶品チーズを味わってみたい方は、ぜひお早目にご注文ください!
それでは、あらためまして『ブルー61』についてご説明してまいりましょう♪
『ブルー61』は、イタリア北東部ヴェネト州で作られる、
熟成にお酒を使った、いわゆる“酔っ払いチーズ”です。
ベースとなるのは、なめらかな生地のクリーミーなブルーチーズです。
これを、地元の甘口ワイン「パッシート(ぶどうを陰干しして甘さを引き出したワイン)」を使って、“約2ヶ月間”にわたって熟成。
さらに「クランベリー」を加えて、よりフルーティーさを際立たせています。
全体に甘く華やかな果実の香りが浸透していて、青カビの風味も穏やか。
チーズの塩味、甘く華やかなワインの香り、なめらかな食感など、とても印象的な逸品です。
熟成の際に使用された甘口ワイン「パッシート」との相性の良さはもちろんのこと、
さまざまなワインと素晴らしいマリアージュを楽しませてくれます!
『ブルー61』は、“青カビチーズ”であり、“熟成にお酒を使ったチーズ”です。
そう聞くと「味も匂いもきついかも…?」と思われるかもしれませんが、
まったくそんな心配はありません。
もとのブルーチーズもとてもまろやかですし、
使用しているお酒は甘口ワインで、フルーツのコクと甘さをしっかりと浸透させています。
もちろん、アルコール分なども感じられませんので、お酒が苦手な方でもまったく問題ないでしょう。
さらに、チーズの上面に「クランベリー」がトッピングされていて、
さらなる爽やかさと、見た目の豪華さも加えています♪
(※チーズのカットや包装の都合で、お届けするチーズにクランベリーが含まれない場合もございます。しかし、熟成の段階でチーズの内部にまでクランベリーの香りがしっかりと染み込んでいますので、どうぞご安心ください。)
生地はやわらかで、舌触りもなめらか。青カビの風味もとてもマイルドです。
ひとつのチーズの中だけで、最高のマリアージュを楽しませてくれますから、
青カビ初心者の方にもお勧めですし、すべてのチーズ好きな方に猛プッシュしたいですね♪
チーズの名前に入っている「61」は、“1961年”を表しています。
これは、イタリア北東部ヴェネト州在住で、このチーズの生産者であるアントニオ・カルペネードさんと
奥さまのジュゼッピーナさんが結婚を決めた年です。
お二人はとても仲のよい夫婦であるだけでなく、チーズに対する情熱を共有してきました。
山へ遊びに行くたびに、チーズ作りのアイディアを話し合ったり、新たなインスピレーションを得たりして、
新しいチーズの創作に活かしてきました。
そして、“結婚50周年”を記念して、
アントニオさんは奥さまへの愛情を込めて、この“愛のチーズ”を生み出しました。
その証として、チーズの名前に「61」の数字を入れたのです!
とってもロマンティックですよね♪
創作チーズの名前にこんな意味を込めるなんて、
このチーズが誕生したときから、よほどその美味しさに自信があったのでしょう。
この美しいストーリーにも負けないほど、チーズの味わいはスイートでまろやかです。
奥さまだけではなく、口にしたすべての人々を幸せな気分にさせてくれますので、どうぞご期待ください♪
それでは、ご参考までに、スタッフによる試食コメントもご紹介いたします。
女性からも好まれる味わいですので、お酒好きなスタッフも、甘いもの好きのスタッフも、みんなが大絶賛でした♪
まろやかで華やかな味わいで、まるで女子会でもしているかのように、みんなで大いに盛り上がってしまいました(笑)
そのままお召し上がりいただいて美味しいのはもちろんですが、
こんがり焼いたバゲットにのせてみたり、くるみなどのナッツ類と一緒に食べたりと、
アレンジ次第でいろんな楽しみ方ができそうです。
ぜひ美味しい食べ方を見つけてみてください♪
青カビチーズがお好きな方にも、「なにこれ!美味しい!新しい!面白い!」と驚いていただける逸品ですし、
青カビチーズが苦手な方が初挑戦する食べやすいチーズとしてもお勧めです。
また、生産者のアントニオさんが、奥さまとの“結婚50周年”を記念して、愛情をたっぷり込めて作った特別なチーズですので、
大切な方への贈り物として、また記念日にお召し上がりいただくのにもぴったりですね♪
今回、ご用意できたのは【限定40個】のみ!
初めての方も、リピーターの方も、
ぜひこのチャンスをお見逃しなく!!!
皆さまからのご注文をお待ちしております♪
青カビチーズですが、ほんのり甘い果実の味わいもあってかなり食べやすい印象です。果肉も食べられるので、食感も楽しい!オーブンで少し焼いたレーズンやナッツと一緒に、こんがりトーストしたバゲットにのせて食べても美味しかったです。
青カビチーズ自体がマイルドで、辛みが少なく食べやすいです。そこに甘口ワインとクランベリーの風味が加わり、酸味と甘みが心地よいアクセントになっています!見た目も華やかなので、パーティに使いたいです♪
大理石のように、青カビが生地の中に美しく散らばっています。青カビの穏やかな塩み、クランベリーの酸味と、自然な甘みが融合して今までにない、新しい味わいが生まれていました。口当たりはなめらかで、食べやすいです。
とってもまろやかで、甘口ワインとクランベリーによって青カビ特有の力強さが抑えられているので、ほかの青カビチーズが苦手な人でも食べられそう!まさに“酔っ払いチーズ”で、お酒好きにはぴったりでしょう。