
アレオス熟成士から
秋冬チーズの贈り物!
思わずうっとり。
あの人気ラクレットがフュメ(燻製)に!


同名のスイス料理でも有名
『ラクレット』とは?
ラクレットチーズとはスイス発祥のチーズです。
こちらの『ラクレット・ド・サヴォワ・フュメ』はフランス産のラクレットチーズになります。
フランス産のラクレットチーズはスイス産に比べて、やや黄色みが濃く、香りがより強烈に感じられるのが特徴です。
ラクレットというチーズの名前はフランス語で削り取るという意味の”Racler(ラクレ)”が由来です。
ラクレットは、チーズの断面を熱で溶かして削ぐ料理で、
スイスのヴァレー州を中心としたスイス全土、そして、スイス国境に近い、フランスのサヴォワ地方などの伝統料理の一つでもあります。
アレオス氏の熟成したラクレットは、
もともとたっぷりと風味を閉じ込めたチーズであるにも関わらず、
その見た目の黄色味も、ナッツのような香ばしくほっくりとした風味、
そして、ミルクのコクと甘みなどの旨味がバランスよく広がります。
火を加えると、一気に芳醇な香りが立ちますが、
アレオス氏熟成のラクレットはそのままカットしても十分にお楽しみいただけます。

【P アレオス熟成】
ラクレット・ド・サヴォワ・フュメ
の味わい
ラクレットチーズの説明でもあるように、
アレオス氏のラクレットはその見た目も味わいも格別です。
そんなラクレットのフュメバージョンのラクレット・ド・サヴォワ・フュメは、
丁寧な熟成により、上品な燻製香とナッツのような甘みがたっぷりと封じ込められた、
思わずうっとりしてしまう、大人の風格漂う味わい深いチーズとなっています。
まずは一口、そのまま味わってみてください。
ナッツのような香ばしくほっくりとした風味、ミルクのコクと甘みなどのバランス、鼻に抜けるスモーキーなアロマがたちます。
見た目、香り、味わいと三拍子揃って感動していただける、そんなアレオス氏の自信作でもある逸品です。

アレオス熟成「ラクレット」との
お得なセットもご用意!
ちょっと贅沢ですが、アレオス熟成のラクレットにフュメラクレットを溶かして
最強のラクレットをお楽しみいただきたく、
今回こちらセットでご用意いたしました。
セットは限定10個と限られておりますので、ぜひお早めにお求めくださいね!
最後に、この思わずうっとりしてしまうフュメチーズを熟成したアレオス氏をご紹介します。


フィリップ・アレオス氏は、パリにショップを構え、地下にある4つの熟成庫にてあらゆるタイプのチーズを熟成し、販売しています。
1年で扱うチーズの種類は「180~250種」にも達しますが、その一つ一つに対し、最適な温度・湿度管理・洗い方などを把握していて、経験と技術によって最高の状態にまでチーズのコンディションを高めます。充実した施設で徹底した衛生管理を行っていることでも知られています。
また、フランス労働省から熟成士としての功績が認められ、「MAITRE ARTISAN FROMAGER AFFINEUR」="チーズ熟成士の巨匠"の称号を与えられているほどの存在なのです。
彼の卓越した熟成技術はプロからも高い評価を受け、ミシュランの星付きレストランにも選ばれています。
さらに「ニューヨーク・タイムズ」誌を始めとする様々なメディアでも紹介され、世界中の注目を集めています。
奥様であるラシェル・アレオス氏とともに、今後も卓越した熟成士の技を極め、最高のチーズを提供してくれるでしょう。
この季節、
しかもタイミングが合わないとなかなか手に入らない
アレオス氏の『ラクレット・ド・サヴォワ・フュメ』。
また、『ラクレット』と同時に販売できる機会は
なかなかございませんのでどうぞお見逃しなく!
「あつあつのラクレットで楽しみたい!」
塩味も味わいも穏やかで、スモークの香ばしさが後ろに伸びていく感じ。これは、あつあつのラクレットで楽しめる美味しさ!