どちらも甲乙つけがたい、香りも見た目も味わいも絶品です。
セットでお求めいただいて、食べ比べてみてください♪
MANHATTAN
& COSMOPOLITAN
自家製カクテルを
たっぷり染み込ませた
魅惑のカクテルチーズ
こんにちは、廣瀬@新人店員です。
イタリア秘宝チーズに続々と新作が登場です!
今回は、世界的に有名な“カクテル”を使った酔っぱらいチーズ(ウブリアーコ)豪華2種類を
ご紹介いたします。
カクテルのチーズなんて、聞いただけでワクワクしてしまいますよね♪
“ウブリアーコ”(イタリア語で「酔っぱらい」の意味で、ワインで熟成させたチーズをいいます)と聞いて、
ピンと来た方もいるかもしれませんが、
今回ご紹介するチーズを作るのは、ウブリアーコを得意とする「ラッテリア・モーロ社」!
フィオール ダランチョなど、魅惑のオリジナルチーズを生み出す実力派の生産者です。
カクテルチーズを生み出すため、何ヶ月もの間バーを巡ってカクテルを研究し、
最終的にチーズと素晴らしいマリアージュを果したのは、
カクテルの女王ともいわれる
マンハッタン
& 美しいピンク~赤色で女性に人気の
コスモポリタン
それでは、まず、このカクテルチーズ『マンハッタン』『コスモポリタン』を作る
「ラッテリア・モーロ社」についてご紹介いたしましょう。
『カクテルチーズ2種』の生産者は、イタリア北東部のヴェネト州オデルツォで、
1930年から続く家族経営の作り手「ラッテリア・モーロ社」です。
1980年代初期に、セルジョ氏は、農家や羊飼いがチーズを保存するために
受け継いできた伝統的なチーズの熟成方法を、再発見することを決意しました。
そして、何年もかけ、ワインでチーズを熟成させる「ウブリアッコ(酔っ払い)」と
呼ばれる伝統的な方法を研究し、素晴らしいチーズを生み出しました。
彼のウブリアッコの特徴は、ワインの香りでチーズを圧倒してしまうのではなく、
“あくまで主役はチーズで、ワインはほんのりと香る程度”という
繊細なバランスを大切にしている点です。
長年にわたって磨いてきた熟成技術を活かし、
近年ではさらに革新的な新作チーズたちも世に送り出しています。
マンハッタンとコスモポリタン、
それぞれご紹介してまいりましょう!
自家製のカクテル“マンハッタン”を浸透させ熟成したイタリア産ブルーチーズです。
カクテルの女王とも称されるマンハッタンとは、ウイスキーをベースに、
スイート・ベルモット(フレーバードワイン)とアンゴスチェラ・ビターズ(リキュール)を加えたカクテルです。
チーズの表面には、マンハッタンにも入っている、砂糖漬けにしたチェリー“マラスキーノ・チェリー”が
トッピングされています。
余談ですが、マンハッタンのチェリーは、ニューヨークのマンハッタンに沈む夕日をイメージしているのだとか。
ロマンチックですよね!
真っ赤な可愛らしいチェリーが目を引くマンハッタン。
生地は、見るからにカクテルが染み込んでいて、まるで完熟のフルーツのようです。
やわらかな生地を口に運ぶと、スイート・ベルモット由来のカクテルの甘みがふんわり口の中に広がります。
青カビチーズは穏やかながら、しっかりとしたコクが感じられ、単体でも間違いなく美味しいチーズということがわかるでしょう。
この青カビチーズの塩気とミルクのコクにカクテルの甘さをプラスすることで、チーズの美味しさが何十倍、何百倍にもアップしています。
まさに絶妙のマリアージュです!
ふわっとした口当たりかと思えば、舌の上ではねっとり濃厚。優しくカクテルに包み込まれているような幸せな味わいです。
カクテルの甘さがチーズ全体に行き渡っており、ブルーチーズのコクとうま味も感じられます。
大変美味しいです。
チェリーがたっぷりのっていて、とってもキュート!
チーズを食べると、後からふんわりとチェリーの味わいも感じます♪
イタリア産ブルーチーズに、
自家製のカクテル“コスモポリタン”を染み込ませて熟成しました。
コスモポリタンは、ウォッカにコアントロー(リキュール)、クランベリージュース、ライムジュースを注いだ
美しい色合いのカクテルです。
チーズの上部は砂糖漬けのスグリで覆われています。
つぶつぶのスグリがふんだんにトッピングされたコスモポリタン。
味わう前から、コアントローからくる柑橘系のフルーティーな香りに惚れ惚れしてしまそうです。
口に入れ、クリーミーでなめらかな舌触りを楽しみながらも、その華やかな香りは続きます。
チーズからはまろやかな青カビの味わいや、上品なカクテルの甘み、ほんのりとアルコールも感じられます。そのすべてが絶妙に合わさり、完璧な味わいにまとまっているのです。
柑橘系の香りと、チーズのほのかな酸味により、爽やかな余韻を堪能していただけるでしょう。
なんて素晴らしい香りなのでしょう!
青カビの香りとコアントローの甘い柑橘の香りに表皮のイースト香が相まって、華やかで芳醇な香りに昇華しています。
ねっとりと濃厚な優しいミルクで、青カビは穏やかで食べやすいです。
青カビの塩気とカクテルの甘みが合わさりとっても美味しい!
たっぷりとカクテルが染み込んだ、完成されたチーズですので、
そのまま召し上がっていただくのが一番のおすすめです。
食事の後にデザート感覚で、またはアペリティフにもおすすめです。
同名のカクテルを合わせれば、
チーズの芳醇な味わいを引き立て、さらに贅沢な時間となるでしょう。
いかがだったでしょうか?
試行錯誤を重ね、
見事にチーズとカクテルを融合させた魅惑の“カクテルチーズ”。
今回ご用意できたのは各40個のみ!
カクテルを使用したなかなかお目にかかれない珍しいチーズにつき、
たくさんの注文が予想されるので、お早めにご注文くださいませ!
どちらも甲乙つけがたい、香りも見た目も味わいも絶品です。
セットでお求めいただいて、食べ比べてみてください♪
そして今回、
時を同じくして、ラッテリア・モーロ社の、
ロゼワインに漬け込んだ、
華やかなウブリアーコ
「ピノ ロゼ ラ ジャラ」も
同時入荷しました!
ウブリアーコの贅沢な食べ比べをしていただける
滅多にないチャンスですので、
お得な3種セットもご用意いたしました。
3種セットが大変おすすめです♪
職人の丹精込められた手作りチーズにつき、数量には限りがございますので、
どうぞお早めにご注文ください!
【ラッテリア モーロ】ピノ ロゼ ラ ジャラについて詳しくは、3種セットのお求めは、こちら▼
「華やかな見た目に胸を弾ませながらひとくち頬張ると、
ほわ~と口いっぱいにカクテルが広がり
カクテルの甘みと青カビの相性が抜群!
瞳を閉じれば、目の前には洗練された高級バーが…。
なんて想像してしまうような、魅惑の味わいなのです!!」