
材料
ミモレット | 30g (5mmのスライス) |
温かいご飯 | 200g |
グリーンオリーブ | 8個 (みじん切り) |
すし酢 | 大さじ1 |
海苔 | 適量 (型の大きさにカットする) |
【わさびマヨネーズ】 | |
---|---|
マヨネーズ | 大さじ1 |
わさび | 小さじ1/4 |
今回使用したチーズ
作り方
オリーブをわさびマヨネーズと合わせる。
温かいご飯にすし酢を加えてよく混ぜ、のりを敷いた型に1/3しきつめる。
2に1をしきつめ、残りご飯の半分とチーズ、さらにご飯の順に重ねて海苔でとじ、 上から重みを加えてととのえる。
型から外し、2センチ幅に切り分けて、器に盛る。
レシピメモ
おもてなしや屋外に持ち運んで戴きたいメニューです!チーズは、彩りでミモレットやチェダーチーズのオレンジを使うと華やかです。その他にもゴーダなどを使ったりしてもおいしいです。
ご飯とチーズは相性抜群です!今回はお寿司にしましたが、おにぎりのレシピ(別ページ)も是非参考にしてみてくださいね!押し寿司の型は一つあると、手も汚れなくて簡単便利ですよ。酢飯はいたみにくいので、夏のお弁当にもおすすめです。夏バテには栄養抜群のチーズと酢飯でさっぱりいただきましょう!お子様にはわさびは抜いてください。味がなじむように2時間ほどおいていただきましょう。