
材料
グリュイエール | 120g |
パルミジャーノ・レジャーノ | 15g |
キャベツ | 1/2個 |
アンチョビ | 4枚 |
マッシュルーム | 4個 |
生クリーム | 150cc |
アンチョビオイル(アンチョビ缶詰の残ったオイル) | 大さじ1 |
バター | 大さじ1 |
コンソメ(顆粒) | 小さじ1 |
にんにく | 1/2片 |
こしょう | 1/2片 |
今回使用したチーズ
作り方
キャベツは5cm程度の食べやすい大きさに切る。
グリュイエールをすりおろす。
フライパンにアンチョビオイルとバターとコンソメ(顆粒)、さらにキャベツとスライスしたマッシュルームを入れ、キャベツがしんなりするまで強めの中火で炒める。
分量外のバターをぬった耐熱皿に3の一部を入れ、にんにくをすりおろし、こしょうをする。
2のグリュイエールを入れる。
生クリームをかける。
細かく刻んだアンチョビをのせる。
3のキャベツをのせ、最後にすりおろしたパルミジャーノ・レジャーノをかける。
220℃に予熱したオーブンで6~8分ほど焼く。
レシピメモ
グラタンが美味しい季節になりました。チーズたっぷり、野菜たっぷりのお手軽グラタンです。キャベツの甘みに、アンチョビとにんにくがアクセント! ホワイトソースの代わりに、生クリームとチーズで、簡単に仕上げます。
使うチーズは、焼くととろとろになる『グリュイエール』と、焼くと香ばしい香りがたまらない『パルミジャーノ・レジャーノ』。生クリームと合わせて、キャベツとアンチョビとの絶妙ハーモニーをお楽しみ下さい。
キャベツは胃腸に優しいといわれるビタミンUが含まれ、お酒の季節にピッタリの食材! 炒めて甘みを引き出してから焼き上げるというひと手間で、仕上がりがぐんと変わりますよ。ただ、炒めすぎるとキャベツが柔らかくなりすぎてしまうので、甘みが出る程度に軽く炒めてくださいね。