
使用する素材
素材選びのポイント

チーズを持ち運ぶ為、においの強いもの、中身が溶けだすものは避けましょう。
時間が経っても風味の安定しているハード系チーズがおすすめです。
今回は、ゴーダブラック、コルビージャック、アジアーゴの3種類をセレクトしました。
熟成期間の違うチーズを入れることで、色々な味わいが楽しめます。
プラトーの作り方
(2人分)
チーズをカットします。ゴーダは、フォークでかち割ります。
コルビージャックは、三角にカット、アジアーゴは、型でくり抜きます。紙コップに、ゴーダを入れて底上げします。
上にコルビージャック、アジアーゴを並べたら出来上がり!
楊枝を添えて、ドギーバッグに詰めましょう。
プラトーの作りのポイント
屋外でいただくチーズは、手でつまんでも食べられる大きさにカットすることがポイントです。
見た目も楽しめるように、型抜きでチーズを可愛らしくアレンジするのもいいでしょう。
あらかじめ紙コップに人数分のチーズを分けてドギーバッグに詰めれば、取り分ける必要がないのでスマートです。