シャロレ

シャロレ

1992年に申請、約18年がかりで2010年にAOCを取得しました。

その規定は厳しく、山羊は茶色のアルピーヌ種か白のサーネン種に限定、年間放牧日数や頭数に対する土地の広さ、飼料の生産地などがこと細かに決められています。

シャロレはブルゴーニュ地方で16世紀頃から製造が始まりました。

羊はその昔、『貧乏人の牛』と呼ばれていました。木の根などなんでも食べ、厳しい環境・気候条件で生活でき、貧しい農民でも飼育できたためです。土地を持てない貧しい農民たちが、路傍で飼っている山羊でチーズを造り始めたことがシャロレのはじまりと言われています。

形が木樽の栓に似ていることから、樽栓型(ボンドン型)と呼ばれています。製造中は、4日間かけてゆっくり型入れをするために、非常に引き締まっています。

外皮は青みがかったアイボリー色で、山羊乳チーズ特有の香りはおだやか。自然にできた外皮はやや乾いた食感で、熟成により白やブルーグレーの柔らかなカビに覆われてきます。中身は真っ白できめ細やか。

口にすると、濃厚で軽い塩味と甘みが口の中に広がり、洗練された印象です。かすかな酸味とナッツの風味が快く感じられます。若いものは上品で爽やかな酸味があり、熟成が進んでくるとヘーゼルナッツやアーモンドを思わせるコクと甘みが増してきます。

ワインと合わせるなら、ブルゴーニュ地方の辛口白ワインやシャブリ、シャンパーニュがおすすめです。

A.O.P. データ
A.O.P(A.O.C)取得年 2010年
種類別 シェーブルタイプ
産地/指定地域 ソーヌ・エ・ロワール、ローヌ、ロワール、各県にかかる地域
原料乳 山羊乳(無殺菌乳)
熟成期間 最低16日間
形と重量直径6~7㎝、高さ7~8.5㎝
固形分中乳脂肪 最低45%
<全国一律>
クール便【税込1,210円】
常温便【税込880円】となります。
おすすめ商品
閲覧履歴
New icon02 0
カート
×
¥7,646 ~ ¥21,772 (税込)

現在カート内に商品はございません。

小計 ( 0 点): ¥0
レジに進む

カテゴリ一覧

ページトップへ