
こんにちは!チー助@ベテラン店員でチュー。
毎月22日は、「チューチューDAY」と題し、ボクが掘り出し物をご紹介する、
オーダーチーズファンにとっては欠かせないイベントの日なんでチュ!
驚きのスペシャルプライスで大好きなチーズや、珍しいチーズが手に入るので、
ぜひカレンダーに◯しておいてくださいねっ!
さて! 今回のチューチューDAYは、大好評企画が再登場です!
当店の大人気シリーズ「大人の贅沢チーズセット」 がお得価格になって、★22セール★に登場!!
単品購入でも10%OFF!
パーフェクトセット5種セットだと
22%OFF!
ワインを片手に、ワンランク上のチーズで、最高の晩酌タイムを楽しんでいただきたい。
そんな<大人の贅沢>シリーズのチーズセット。
『チー助セレクト』版となる今回は、贅沢チーズを存分に楽しめるセレクション!
3大熟成士のハードチーズや、白カビチーズ、そして青カビチーズとバラエティーにとんだ4点に、イタリアの人気チーズを1点をプラスしたまさに晩酌に相応しい内容となっております。
5種全部入るパーフェクトセットは、22%OFFでご提供いたします!
単品でも10%OFFにてご購入いただけます。
秘められた旨味をじっくり味わいたいセットです。
そのコンセプトはこちら!
- その時期に合わせた “最高級チーズ” をお届け
- 晩酌にピッタリの “食べやすいサイズ” で
- お手頃サイズだから “お値段もお手頃” !
今回のセットは、熟成士が手掛けたチーズの中でも、繊細な香り、味わうほどに深まる余韻をもちますので、
晩酌のお供にじっくりと楽しんでいただけることと思います。

青カビ特有の塩気と風味をほのかに感じさせながらも、チーズのミルクのコク、甘みのあるソーテルヌが三位一体となり、素晴らしい「対比的マリアージュ」を楽しむことができます。
まさに芸術作品と言える、チーズ熟成士の巨匠フィリップ・アレオス氏が手がける魅惑のチーズです。
また、ベースのチーズは【ミステール・ダンベール】と同じ、フルム・ダンベールです。
同じチーズであっても、熟成の過程によって味わいが全く異なることもぜひご注目ください。
●味わい
ふくよかな芳香が心地よく、とてもまろやかで華やかな味わいのため、今まで青カビが苦手だった方でも美味しくお召し上がりいただけるでしょう。
手間も時間もかかりますが、アレオス氏はしっかりと多めにソーテルヌを染み込ませてから、更に時間をかけて熟成を進め、風味豊かな状態で届けてくれます。
●製法等
アレオス氏自らが大きな筒状をしたフルム・ダンベールに、上から下までググッと針を刺して穴を開け、その中に有名な貴腐ワイン「ソーテルヌ」をたっぷりと流し込んでいます。
しかも、アレオス氏が使っているのは「シャトー・ド・レイヌ・ヴィニョー」という一級シャトー。
一口ずつ味わって飲むような高級ワインです。
お酒の知識にも長けているアレオス氏は、生産者と自ら交渉してこのチーズのためにワインを卸してもらっています。



トム・ブリュレとは、フランス南西部に位置するミディ・ピレネー地方で造られる羊乳チーズです。
この地方は、春から秋にかけて非常に乾燥するため、石灰質の高地での飼育に耐えられる「羊」を中心として生活を送ってきたため、古くから伝統的に羊のチーズがたくさん作られてきました。

3ヶ月熟成のトム(小さめのチーズの総称)をわらに乗せ、バーナーで炙り、表面を焦がしています。
羊乳本来の脂肪の乗った濃厚さとコクが引き立ち、
ナッツのような香ばしさとまったりとした甘みを感じることができます。
また、しっとりとしていてオイリーな質感は優しくふんわりと続く長い余韻を楽しませてくれます。
有名な羊乳チーズの「オッソー・イラティー」もこの地方で作られており、「トム・ブリュレ」はその親戚にあたります。
ただ、表面を火で炙ることにより、旨味を閉じ込める効果もあり、チーズの長期保存も可能になりました。
■トム・ブリュレの味わい
「オッソー・イラティ」の親戚に当たり、同じような香りと味わいを持っていますが、
炙られることで羊乳本来の濃厚さとコクが一層引き立ちナッツような香ばしさ、まったりとした甘みを
感じられるでしょう。
羊乳でありながらクセはなく、まるでコンテのようなほっくりとしたコクのある味わいが口いっぱいに広がります。
そのままはもちろん、ジャムを添えていただくのがオススメです。
ピレネー地方では、羊乳のチーズに黒さくらんぼのジャムを添えるのが定番。
似たようなブラックベリー系のジャムなら現地風に近付きます。
また、ピレネー山脈の麓で有名なエスペレット唐辛子のジャムも相性の良い食材です。
羊乳のコクとそれを引き締める唐辛子の辛さが相性バツグンです!
羊乳チーズと聞くと、クセがあるというイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなご心配は不要です!

大自然に恵まれたピレネー山脈の麓のアスプ渓谷で作られる、山羊乳としてはとても珍しいセミハードタイプのチーズです。
この緑豊かな渓谷の小さな村アイディウスで作られているため、その名前が付けられました。
周りを山に囲まれた清々しい農場で、山羊たちは新鮮な草を食べてのびのびと過ごし、良質なミルクを生み出します。
そのミルクから作られるチーズの香りは甘く爽やかなヨーグルトを彷彿させ、しっとりとした舌触りが魅力です。
小さくサイコロ状にカットしたチーズを口の中で転がしながら味わうと、山羊乳特有のクセはほとんどなく、バターキャンディーのような甘さとコクが堪能できます。
また、スライサーで薄く削ってお召し上がりいただくと、さらに華やかで広がりのある風味をお楽しみいただけます。
ワインと合わせるなら、柔らかなタンニンと赤系果実のフルーティーな風味を含むシノンがおすすめです。
アスプ渓谷の農家が丁寧に手作りし、ブルゴン氏がトゥールーズのの熟成庫で丹念に熟成させた貴重なアイディウスをどうぞご堪能くださいませ。

※こちらはMOF熟成士の作品ではありません。
カラブリア州と言えば唐辛子の名産地。
現地の食卓では日常的に唐辛子が使われ、料理に力強いアクセントを添えています。
ペコリーノ・ペペロンチーノのベースとなるのは、イタリアで最も古いチーズのひとつとして知られるペコリーノ・シチリアーノ。
シチリアの羊乳のみを使用して作られ、南イタリアの暮らしに欠かせない羊のミルクの風味が、練りこまれた唐辛子と絶妙に調和しています。
黄色味を帯びた生地には赤やオレンジの唐辛子の粒が散り、見た目にも華やか。
一口目にはペコリーノならではのミルクの甘みとコクが広がり、その後、舌先に軽やかな辛みが立ち上がり、喉の奥がじんわりと温まる心地よい余韻へと続きます。
塩気はほどよく、甘味から旨味、そしてピリっとした刺激へと移り変わる味わいがクセになる仕上がりです。
ワインやビールとの相性はもちろん、パンやクラッカーにのせれば手軽な前菜に。
はちみつや柑橘系のジャムと合わせると甘辛のコントラストが際立ち、サラダやピザ、パスタの仕上げに加えれば、カラブリアらしい風味を食卓に添えてくれます。

極上の熟成士チーズやプレミアムチーズを気軽にお試しいただき、その本物の美味しさを実感していただくため、
5種全部入るパーフェクトセットは、単品でお求めいただくよりもお得な【22%OFF】でお届けいたします!
ぜひお試しいただき、熟成士チーズの魅力を存分に味わってください!
「フルム・ダンベール・オ・ソーテルヌ」は、
シャトー・ド・レイヌ・ヴィニョーを使用して熟成させたチーズです。
このマリアージュはチーズに滑らかさとかすかな甘みを与え、
繊細で柔らかな印象に仕上がります。
それはまるで私たちが夢に抱くキャンディーのような味わいで、
幸せな気分にしてくれるデザートチーズです!