地元への愛と素材へのこだわりが詰まった
アヴェッカー氏イチオシの
やみつきボンボン!
(※フランス語でお菓子の意味)
M.O.F.(フランス国家最優秀職人章)の称号を持ち、
南仏のシャトーナールにブティックを構えるフレデリック・アヴェッカー氏。
地元密着型のMOFショコラティエとして知られ、
南仏の素材を生かした個性あふれるショコラを数々生み出しています。
そんなアヴェッカー氏の地元愛を象徴するのが、
このたびご紹介する「ガレ・ドゥ・シャトー」(Les galets du château)です。
フランス語で「お城の小石」を意味するこのショコラは、
ブティックの裏手にあるシャトーナール城への散歩道から着想を得て作られました。
シャトーナールの丘の上に12世紀に建てられた城塞。
大半が破壊されており、現存するのは2つの塔のみ。
1921年には街により、
「歴史的建造物」として登録されました。
2022年からは大規模な修復計画も進められています。
丘のふもとにあるサン・ドニ教会からスタート。
ここから、263段の階段を上っていきます。
周りには草花が生い茂り、キイチゴやキノコも発見。
心地よい鳥のさえずりも聞こえます。
階段はなかなか大変ですが、頂上からは
美しいシャトーナールの街並みが一望できます。
お城の周辺には、「ガレ・ドゥ・シャトー」のモチーフになった砂利道も広がっていました。
重厚感のある城壁からは、
中世から刻まれてきた深い歴史を感じられます。
現在は街を見守る存在でもあるシャトーナール城。
是非アヴェッカー氏のブティックに訪れた際は立ち寄ってみてください。
根っからの職人気質であり、素材選びにも一切の妥協を許さないアヴェッカー氏。
「ガレ・ドゥ・シャトー」にも厳選された素材が使用されています。
「ガレ・ドゥ・シャトー」の特徴は、ザクザクとした食感。
クレープ生地を薄く伸ばして焼いたフィアンティーヌをプラリネに混ぜ、軽快な食感を生み出しています。
ヘーゼルナッツは、最高級のイタリア・ピエモンテ産を使用。アーモンドはフランス産を使用しています。
香り高いナッツを厳選し、香ばしい味わいになるよう仕上げました。
アヴェッカー氏のこだわりは、プラリネの隠し味として使用したフルール・ド・セル。
フランス語で「塩の花」を意味し、最高級品質の天日塩として知られるフルール・ド・セルを使用することで、
食感にアクセントを加えています。
コーティングは、ホワイトチョコレートとシュガーパウダーで薄く仕上げました。
舌の上に乗せると優しい甘さがじんわりと広がっていきます。
甘味と塩気のバランスが絶妙で、つい手が止まらなくなる魅惑のボンボンです。
甘さ控えめで軽い食感。食後のデザートにブランデーやウイスキー、食後酒とともに大切にいただきたいです。
コーティング部分の口溶けは滑らかで、上品な甘さ。プラリネ部分のザクザク食感がやみつきになります。一口サイズでちょうど良い!
「ガレ・ドゥ・シャトー」は、私のブティックでも人気の商品。
甘味・塩味の絶妙なバランスと、軽やかな食感を追求し、皆がやみつきになるボンボンに仕上げました。
今ではブティックの人気商品です。
シャトーナールへの愛情とショコラティエとしての情熱を捧げた「ガレ・ドゥ・シャトー」。
日本の皆様にも気に入っていただけると嬉しいです。
素敵なテイスティングのひとときをお過ごしください。
脱プラスチックの動きが加速するフランス。
アヴェッカー氏のブティックでも、
プラスチック削減に向けた取り組みが進んでいます。
最近ではパッケージの見直しを実施し、
紙製のパッケージが新たに誕生しました。
「ガレ・ドゥ・シャトー」も
新パッケージでお届けいたします。
美味しさだけではなく、環境への優しさも重視する
アヴェッカー氏こだわりのパッケージです。
※ガレ・ドゥ・シャトーは写真右のパッケージでお届けします。
フランス各地の修業を経て、2002年アヴィニョン郊外のシャトールナールに自らの店舗をオープン。国内外の料理学校・製菓学校で講師を務めるほか、「オペラ社」の顧問として、中東・アジア・ヨーロッパをまわり、様々なショコラトリーのアドバイザーとなっている。世界的に有名な俳優や、国民的歌手など、彼の創り出すショコラに魅了されるVIPも多数。
今回は特別に、ショコラティエのロゴ付きギフトバックを
ご用意いたしました。
プレゼントとして贈りたいこの時期にぴったりです♪
是非、ご一緒にいかがでしょうか?
なお、枚数に限りがございますため、ご購入に
上限を設けさせていただいております。何卒ご了解ください。
アヴェッカー氏のこだわりと熱い想いがこもった「ガレ・ドゥ・シャトー」。
初回となる今回は限定30個のみ入荷となります!
手が止まらなくなる美味しさを是非ご体験ください。
雪が降ったように真っ白でコロンとした見た目が可愛いです。コーティングのホワイトチョコの甘さと、中身の香ばしく少し塩味のある味わいのコントラストが◎