
材料
シュロップシャーブルー | 50g |
ペンネ | 100g |
かぼちゃ | 100g |
にんにく | 1片 |
オリーブ油 | 大さじ1 |
白ワイン | カップ1/4 |
生クリーム | カップ1/2 |
くるみ | 30g |
水 | カップ1 |
塩・黒こしょう | 各少量 |
今回使用したチーズ
- シュロップシャーブルー※終売しております。
作り方
かぼちゃは、5mm幅に切り、にんにくはみじん切りにする。くるみはフライパンで乾煎りして手でくだいておく。ペンネは1%の塩分の湯(分量外)で茹ではじめる。フライパンに、にんにくとオリーブ油を入れて中火にかける。香りがたってきたらかぼちゃを並べて両面軽く焼く(こがさないように注意)。白ワインを入れてフライパンの蓋をしめて1分程度蒸し焼きにして火を通す。
①に生クリームと刻んだブルーチーズを入れて混ぜてソースを作る。
茹であがったペンネとくるみを入れてからめ、味見をして塩で味をととのえる。お好みで黒こしょうをふる。
レシピメモ
ハロウィンにもぴったりなオレンジ色のブルーチーズ(シュロップシャーブルー)を使ったペンネです。とても食べやすいブルーチーズで、まろやかなうまみとしっかりとした塩分があり、そのままでも美味しいですが、ペンネのソースに使うと本格的なお店の味を演出できます。かぼちゃの甘味とぴたりと合って、お子様も食べやすいですよ。ハロウィンパーティーの一品に是非どうぞ♪
※シュロップシャーブルーのように穏やかな味わいのブルーチーズであれば代用できます。お好みのチーズでお試しください。