
材料
パラーノ | 200g(すりおろす) |
とまと(中玉) | 2個(4つに切る) |
とまとホール缶 | 1缶 |
焼き豆腐 | 1/2丁(4つに切る) |
クレソン | 1束 |
固形ブイヨン | 1個 |
ニンニク | 1かけ(みじん切り) |
オリーブオイル | 適量 |
こしょう | 少々 |
今回使用したチーズ
- パラーノ※販売終了しております。
作り方
鍋にオリーブオイルをしき、にんにくのみじん切りをいためる。ニンニクの香りがしたら、とまとホール缶、固形ブイヨンを入れて、こしょうを振り、半量まで煮詰める。
1に焼き豆腐、とまとを入れて、さらに煮る。
最後にパラーノを入れ、
食べやすく切ったクレソンをのせたら出来上がり!
レシピメモ
今回は、ハード系チーズのパラーノを使いました。とまと鍋と言うと、魚介系のブイヤベースのような鍋が多いですが、今回は、シンプルに「洋風湯豆腐」のような、とまと鍋に仕上げています。小腹が減った時や夜食、ワインのおつまみにおすすめの簡単ヘルシー鍋です。
とまと缶を半量に煮詰めることがポイントです。水分が飛び、うま味が凝縮します。とまとの濃厚な味、チーズの濃厚な味が重なって、あっさりしたお豆腐がいくらでも食べられますよ!お好みでベーコンを入れても美味しいです。