ブルー・ド・ジェックス

ブルー・ド・ジェックス

スイスとの国境近い、ジェラ山脈の高地で作られる山のチーズが、この『ブルー・ド・ジェックス』です。地名である“ジェックスのブルー”と呼ばれる他に、「ブルー・デュ・オ・ジェラ(高山脈ジェラのブルー)」や、「ブルー・ド・セットモンセル(地名セモンセルのブルー)」との別名で呼ばれることもあります。

青カビチーズの中では、あまり名を知られていないチーズですが、古くは1530年頃の記録の中で、カール5世がお気に入りだったチーズとして、早くから記録に残っています。

食べ頃は、7月~12月の間で、特に高地の牧草やハーブなどを食べた牛の乳から作られたブルー・ド・ジェックスは、すばらしい香りがすると評判です。また、その製造方法も昔ながらの伝統製法を大事にしながら作られている貴重なチーズでもあるのです。

ブルー・ド・ジェックスといえば、コンテと合わせて作るフォンデュ料理「フォンデュ・ナンチュアシアン」があります。フォンデュは使用するチーズの種類や量、合わせる素材など、地域性が出るチーズ料理の1つですが、これはジェラの地に特有の組み合わせです。素朴な山のチーズとフォンデュという組み合わせは、フォンデュが生まれた経緯からみても、切っても切れない関係です。

青カビというと、『ロックフォール』『ゴルゴンゾーラ』『スティルトン』などが有名ですが、山の青カビチーズもとっても奥深い味わいがあります。山のチーズ特有の素朴な味わいのチーズがお好みの方には、特にオススメのチーズです。

A.O.P. データ
A.O.P(A.O.C)取得年 1977年9月
種類別 青カビタイプ
産地/指定地域 アン県とジュラ県の指定村落
原料乳 牛乳(無殺菌乳)
熟成期間 最低21日間
形と重量直径31~35㎝、高さ約10㎝、重さ6~9kg
固形分中乳脂肪 最低50%
<全国一律>
クール便【税込1,210円】
常温便【税込880円】となります。
おすすめ商品
閲覧履歴
New icon02 0
カート
×
¥7,646 ~ ¥21,772 (税込)

現在カート内に商品はございません。

小計 ( 0 点): ¥0
レジに進む

カテゴリ一覧

ページトップへ