
“ハート型のチーズ”があるってご存知ですか?
バレンタインデーの季節に見たような気がする、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そう、あのハート型のチーズが『ヌーシャテル』です。しかし、ヌーシャテルは「ハート型ではなくて、確か四角形だったはず
ハート型のヌーシャテルを“クール・ドゥ・ヌーシャテル”、四角形を“カレ・ドゥ・ヌーシャテル”、長角形を“ブリケット・ドゥ・ヌーシャテル”、円筒形を“ボンド・ドゥ・ヌーシャテル”と呼びます。同じチーズでも形が違うなんて、ユニークなチーズですね。しかもハート型まであって、とっても可愛いのです!ヌーシャテルのハート型がプレゼントやプラトー(盛り合わせ)に人気があるのも納得ですね。
ヌーシャテルは、ノルマンディ地方生まれのチーズです。しかも10世紀から作られている、意外にも歴史があるチーズなのです。ノルマンディ地方と言えば、バターや生クリームなどの乳製品がおいしい地方としても有名です。
チーズとワインの組み合わせをフランスではマリアージュ(結婚)といいますが、ハート型のヌーシャテルとワインをセレクトして、好きな人に最高のマリアージュ(組み合わせ)をプレゼントするのもステキですね。マリアージュが意味する『結婚』というメッセージが届くかもしれません。
ただし、ヌーシャテルその外観から穏やかな味わいを想像しがちですが、実はけっこう塩味が強めで、メリハリがある味わいなんですよ。ちょっと注意してくださいね。
A.O.P(A.O.C)取得年 | 1969年1月 |
種類別 | 白カビタイプ |
産地/指定地域 | セーヌ・マリティーム県とオワーズ県にまたがるブレー地方の指定村落 |
原料乳 | 牛乳 |
熟成期間 | 最低10日間 |
形と重量 | 6つの型がある 円柱形=小型 / 型の直径4.3~4.7㎝、高さ6.5㎝ 大型 / 型の直径5.6~6cm、高さ8㎝ ハート型小型 / 型の中心から端まで8~9㎝、高さ3.2㎝ 大型 / 型の中心から端まで10~11㎝、高さ5㎝ 四角形=型の一辺6.3~6.7㎝、高さ2.4㎝ レンガ型=型 6.8㎝~7.2㎝×4.8㎝~5.2㎝×3㎝ |
固形分中乳脂肪 | 最低45% |
検索
おすすめ商品
閲覧履歴
カート
ページトップへ