「ワインとチーズのマリアージュ」という言葉は聞いたがある方も多いと思います。“マリアージュ”とはフランス語で「結婚」という意味なのですが、他にも“組み合わせ”というような意味でも使われます。
さて、今回は「お茶とチーズのマリアージュ」の話題です。
意外にも合う組み合わせです
チーズとお茶、ちょっと意外な組み合わせですが、これが結構いけるんです。三時のお茶の時間、お茶請けに「チーズ」というのはいかがでしょうか?
一番、無難に楽しめるのが「コンテ」です。フランスでも大人気のハードチーズで有名ですよね。コンテのほんのりとした栗を思わせるような甘みのある旨味が日本茶のお茶請けにピッタリ! ぜひぜひ試してみてください。
ほうじ茶を飲むときには、香ばしいお茶の風味にマッチした、ナッツのような風味のある「トム・ド・サヴォワ」がオススメです。
あるいはクリーミーなチーズもおススメ
お抹茶を飲むときには、お茶菓子として甘い和菓子が定番ですが、実はチーズでもしっくりきます。特にクリーミーなチーズ、「サンタンドレ」や「バラカ」などがピッタリですね。まるで抹茶アイスのような感覚で、独特の渋みがある抹茶にはクリームがたっぷり入ったチーズを合わせてみてください。
チーズのお供に適しているのは、決してアルコールだけじゃないこと、ご理解いただけましたでしょうか? 日本茶・ほうじ茶・抹茶など、お茶類なら何でもOK。お菓子を一緒に食べるよりもヘルシーですし、ぜひ試してみてくださいね!!