私が必ず冷蔵庫に切らさずストックしているチーズ、それは『パルミジャーノ レッジャーノ』です。この“パルミジャーノ”という名前は、イタリアでの名前ですので、一般には英語読みの“パルメザン”の方が馴染みがあるかもしれません。
栄養が凝縮しています
熟成期間が“ほぼ2年”という、チーズのなかでは最も長い部類に入るチーズですので、それだけ水分が飛んで硬~くなっています。そしてその分、栄養が凝縮していて、旨みもたっぷりなんです。ですから、パスタの具が何にもない、という時にも、麺にパルミジャーノのすりおろしをかければ、それだけで充分においしい! さらに、卵を加えれば「カルボナーラ」ですよね。
ご飯にかけたっていけます。その味は、まさに「チーズリゾット」。コショウを少し利かせれば、まさに高級フリカケみたいなもんです。ですから、料理の味がイマイチよくないな…、という時には、とりあえずおろし器で削りたてのパルミジャーノを振り掛けるのが、私の定番なのです。
カロリー控えめ、カルシウムは豊富
さらに嬉しいことに、色々なチーズの中で、カロリーが低めなのがパルミジャーノなんです! これは重要なことですよね。気にせず、たっぷりと振りかけることができます。
さらにさらに、パルミジャーノはカルシウムた~っぷりなんです。カルシウム不足は色んな病気を引き起こすのですが、一番の問題は骨がやせ細ってしまうこと。そうなると、転んだだけで骨折してしまうようになってしまうのです。怖いですよね~。
骨粗鬆症が気になる方は是非
でも、カルシウムをたくさん摂っていれば、そんな心配はありません。もしかしたら、サプリメントで摂っている人もいるかもしれませんが、おいしく食べられて低カロリーなパルミジャーノを食事に取り入れるだけで、カルシウム摂取量がぐんとアップするのです。ぜひ、日々の食事に取り入れてみてください!