合わせ方のポイント
蒸し暑さも少し和らいで涼しい風が吹くようになりましたが、まだまだ暑い日が続く残暑の頃。暑い日差しの中で飲むビールも、ちょっと涼しくなった夜に飲むビールもおいしい季節です。
暑さで食欲も落ちがちなこの時期にぜひ食べたいのがチーズ。たんぱく質豊富で消化吸収もよいでの夏バテ防止に最適です。
さて、今回の主役はビール。ビールに合うチーズってどんなものでしょうか?そこで、合わせ方のワンポイントを伝授しましょう。
- ○その1.ほのかな苦味のあるもの。
- ビールのほろ苦さに合わせて、チーズもほのかな苦味のあるものがよく合います。 スモークしてあるチーズもいいですね。
- ○その2.ウォッシュ系の匂いのあるもの。
- ウォッシュチーズの産地には、なぜかビールの産地に近いものがいくつもあります。 なかにはビールでウォッシュするものも。ほどよい塩味と独特の風味がベストマッチです。
- ○その3.後味にクリーミーさが残るもの。
- 後味にクリーミーな風味が残ると、ビールがもう一口飲みたくなる。すっきりとしたビールにはクリーミーなチーズを合わせてみましょう。
こんなチーズがおすすめです。
- <スモークチーズ>
- ベーコンを思わせるような豊かな香りがビールにGOODです!
- <マンゼル・バベット>
- ハム入りのスモークで更にビールと合いますね
- <ミモレット>
- コクのある味わいのオレンジ色のチーズ
- <マンステール>
- アルザス地方のミルキーなウォッシュタイプ
- <グリュイエール>
- 熟成の旨みいっぱいのオールマイティなチーズ
夏の終わりを惜しみながら、ビールとチーズのマリアージュを楽しんでみましょう。