
プレゼントキャンペーン実施中!
初回登録でクーポンプレゼント!
\アレオス氏再来日/
交流会開催決定!
\今季初のモンドール!/
今なら早割&プレゼント付き!
\ほっくり&とろ~り!/
秋に食べたい熟成士セット
\ロドルフ氏監修!/
手軽に楽しめるおつまみチーズ登場!!
\上質なミルクの甘みとコク/
ブルゴン熟成青カビチーズ
\リピーター続出!/
良質ミルクの幸せスイーツチーズ
\希少で美味しい!/
高品質なスイスワイン
『神楽坂上 ル・トランブルー岩戸町』。夜行列車、ブルートレインという名のワインバーは大江戸線・牛込神楽坂駅のA3出口を出て右に歩いて1分、3軒隣りの路地に位置しています。
パリの路地で遭遇しそうな小粋な青い外観のバーがひと際目を惹きます。ドアを引いて中に入ると、温かみのあるウッドのカウンターバーが目の前に広がります。
1Fはメインのカウンター席の他にテーブル席が2卓、そして地下には最大6名まで利用できる地下個室も設備されています。こじんまりとした店内にはお薦めのワインとチーズなどのメニューが黒板に大きく描かれ、豊富なメニューを前にじっくりと落ち着いた店内で吟味できる造りとなっています。
ワイン通が通う『ル・トランブルー』には、ワインと一緒にチーズを楽しむお客さんも多いのだとか。それを裏付けるかのように常備下記12種類のチーズを取り揃えています。(単品400円~)
また、下記のように白ワイン向けと赤ワイン向けで異なるチーズ盛り合わせメニューの提供もあります。(各990円)ワインに合うチーズをひと通り楽しめる贅沢な一皿です。
●白ワイン向け:ブリア・サヴァラン、プリニー・サン・ピエール、グリュイエール、ブリー・ド・モー
●赤ワイン向け:フルム・ダンベール、ボーフォール、ラングル、ガレ・ド・ラ・ロワール
定番チーズ以外にも、常に旬のお薦めチーズも置いてあり、本日は「モンドール」とのこと。
秋から冬にかけてが旬の穏やかな風味の柔らかいチーズです。モンドール(黄金の山)は、フランスとスイスの国境のジュラ山脈にあり、標高700m以上でのミルクで作られるこのチーズはエピセアというもみの木の皮に巻かれ、木箱に入って出荷されます。
表皮はごわっとしていますが、中身は濃厚で良質のミルクの味わいと、ほんのり木の香りが入り交じり絶妙な味わいとなっています。
『ル・トランブルー』では頂く1時間前に冷蔵庫から出して、トロトロの状態にしてスプーンですくって出してくれます。柔らかい口どけの秋冬ならではのチーズを是非旬の時期に、堪能したいものです。
『ル・トランブルー』のお奨め料理は「北道産エゾ鹿肉のロースト」(1700円)。
鹿の肉をぎりぎり芯に火が通ったぐらいのレア状態でお出しするのだそうです。「鹿肉は火が長く通るとすぐに硬くなってしまうんです」とオーナーの中嶋氏が説明してくれます。
肉の硬さがおいしさを左右するため、鹿肉をアルミホイルに包んでゆっくりオーブンで焼き過ぎないように細心を払って作っているとのこと。そのため調理するのに30分頂いているのですが、出来上がった鹿肉はピンク色でとてもおいしそうに仕上がっています。
誰もが、牛とはまた違う香ばしい味と、柔らかさに感動することでしょう。味付けは塩・こしょうとシンプルだったり、また赤ワインソースだったりと当日の素材の状態を見て決めているとのこと。
その日仕入れてきた新鮮な野菜の付け合わせと一緒に、冬ならではのジビエ料理を赤ワインと一緒に頂けば、心から温まります。
『神楽坂上 ル・トランブルー岩戸町』はオーナー中嶋氏の2店舗目のワインバーです。一店舗目はこちらのバーから歩いて5分ほどの所にある『神楽坂下 ル・トランブルー神楽坂』。
もともと中嶋氏の最初の仕事は飲食業界とはまったく関係のない分野で、営業サラリーマンを8年間生業としていました。
一店舗目のワインバーがあるまさに同じ場所で当初両親はそば屋を営んでいましたが、中嶋氏の父が亡くなったのを機に、サラリーマンを辞めて実家のそば屋を手伝うようになります。その頃赤ワインブームが到来し、ワイン好きが嵩じて昼はそば屋、そして営業していない夜の時間は同じ店舗でワインバーをやるようになります。
「当時高級ワインバーにいくと一杯2000円ほどするようなお店しかなかったため、普段使いのもっと気軽な値段で楽しめるワインバーがあったらいいな、と思い自分でそのバーを作ったんです。」と語る中嶋氏。
気軽にワインを楽しむというコンセプトの元、オープンした最初の3ヶ月はワイン一杯180円で提供していたそうです!
「破格の『ドトール・ワイン』を目指してましたね(笑)。お陰さまで一店舗目が常に人がいっぱいになったため、集客しきれなくなったのでこちらの2店舗目を2006年にオープンさせました。3ヶ月後には一杯290円に値上げしましたけれど、来て頂くお客様が、だんだん味が判ってくると290円じゃ物足りなくなって来たので、今では色々な値段のワインを取り揃えています。でも、基本コンセプトは変わらないのでリーズナブルな価格でワインを楽しんでほしいです。」とのこと。
そんな中嶋氏にとって「チーズとは何か?」をお伺いしてみました。
「チーズはワインの名脇役です。ワイン好きにはチーズに拘るお客様も沢山いらっしゃいます。幸い神楽坂にはフレッシュで状態がよいチーズを置いている専門店が近くにあるので、いつもベストの熟成具合のチーズが出せるのも強味ですね。」
常連さんが多いと、一人で入るのは抵抗あるかも…?そんな不安も中嶋氏が消してくれます。「おひとり様向けの食事コースも1500円~提供しているし、結構ふらっと入る女性客も多いですよ。ワイン全く解らなくてもよいので、ぜひこの世界に飛び込んで来て下さい。」
穏やかな中嶋氏の笑顔に接していると、『ル・トランブルー』に美味しいワイン、チーズそして食事と一緒に一日の癒しをもらいに来る常連さんの気持ちが判るような気がしました。
所在地: | 〒162-0832 東京都新宿区岩戸町19 (最寄り駅:牛込神楽坂駅) ![]() |
---|---|
電話: | 03-5228-6877 |
E-mail: | info@trainbleu.jp |
URL: | http://trainbleu.jp/ |
定休日: | 無休(年末年始等の特定日を除く) |
営業時間: | 【月~土】17:30~24:00 【日・祝】16:30~23:00 |
予算: | ¥3,000~¥3,999 |