
プレゼントキャンペーン実施中!
初回登録でクーポンプレゼント!
\アレオス氏再来日/
交流会開催決定!
\今季初のモンドール!/
今なら早割&プレゼント付き!
\ほっくり&とろ~り!/
秋に食べたい熟成士セット
\ロドルフ氏監修!/
手軽に楽しめるおつまみチーズ登場!!
\上質なミルクの甘みとコク/
ブルゴン熟成青カビチーズ
\リピーター続出!/
良質ミルクの幸せスイーツチーズ
\希少で美味しい!/
高品質なスイスワイン
『チーズ&ワインサロン 村瀬』は銀座駅から徒歩1分、松坂屋の2本裏の道に位置している路面に面したワインサロンです。店内は黒を基調にしたシックな装いで、テーブル8席と、カウンター6席の落ち着いた雰囲気は高級感が漂います。ワインは230種類もの扱いがあり、ニュージーランドとオーストラリアワインをメインにしたセレクションが豊富です。また、ワインに合うチーズとお料理も素材を厳選したものに強いこだわりを持っているお店です。
フランスチーズ鑑評騎士「シュバリエ」。その名誉ある称号をお持ちのオーナー・村瀬健一さんがお店に常備しているチーズをセレクトしています。なんと常備しているチーズは常に25種類以上!プロの審査眼が選ぶ本日のラインアップはこちらです。
●青カビ:ゴルゴンゾーラ・ピカンテ、フルム・ダンベール、ブルースティルトン、
●白カビ:ブリー・ド・モー、カマンベール・ド・ノルマンディー
●ハード:ミモレット(18ヶ月)、コンテ(18ヶ月)、ペコリーノ・ロマーノ、マンチェゴ、パルミジャーノ
●セミハード:ゴーダ、オッチェリ アル バローロ
●ウォッシュ:エポワス、ラングル
●シェーブル:フロマージュ・ド・みらさかシェーブル、サントモール・ド・トゥーレーヌ、パヴェ・オ・ゼルブ
●その他:オッチェリ蒸麦ウィスキー、ブリヤ・サヴァラン・ア ラ パパイヤ
村瀬さんがチーズに魅せられたきっかけはご本人のお酒好きが発端とのこと。バーテンダー時代を経て、ワインのソムリエになった頃にチーズも並行して勉強するようになり、知識を吸収していくうちにどんどんチーズの魅力を感じるようになったそうです。チーズの種類の豊富さに感嘆、いつしか沢山の種類の中から好みのチーズをお客様に選んで頂けたらと思うようになり、自分のお店を持つようになってからは豊富な種類をストックするようになったそうです。ただ、扱う量が多い分常にチーズの保存状態には気を使っているとのこと。「特に水分調整が大事です。ありすぎても、少なすぎてもいけないので一番おいしい状態にキープするため、まめに調整しています」と話す村瀬さんからチーズへの献身的な愛情が感じられました。
夏のお薦めをお伺いしたところ「爽やかな口当たりのシェーブルが人気があります。」とのこと。チーズは1種類750円~から提供しており、グラスワインも30種類用意しているので、ぜひ相性のよいワインと一緒に召し上がっていただきたいそうです。
村瀬さんがお薦めする7月のメニューは、築地から仕入れる新鮮な天然国産岩牡蠣(1個1,500円/2個 2,850円)。鮮度抜群で大きく、そして味わい深い岩牡蠣は夏の夜のスターターにぴったり。
「岩牡蠣にタスマニアのワインがよく合います。」とお薦めされたのがステファノ・ルビアナ・シャルドネ2008。ミネラルの香りが豊富で、グレープフルーツなどの柑橘系の香り、バニラの香りも楽しめるワインです。
また、お店イチ押しのお料理は『ラクレット』(2,450円)。夏にラクレット?と思わず聞いてしまいましたが、当初お店でも冬限定のメニューだったのがあまりにも人気でオールシーズンメニューになったとのこと。こちらで使用しているラクレット専門オーブンは北海道の製造メーカーにわざわざ特注して作らせたもの。
いかに美味しくラクレットを作れるかに拘り抜いたため、機械が出来上がるのに5年もかかったそうです。 ラクレットチーズをオーブンで焼き始めると辺りに香ばしいチーズの香りが広がります。その香りにそそられて他のお客様から次々に注文が入ってくるのだとか!本場スイスでは、ラクレット上層のパリパリっとした部分は使わないそうですがこちらでは、パリパリと焼きあがった表面と中のとろっとしたチーズを有機野菜の上にかけて召し上がります。
とろっとした温かいチーズを発色のいいじゃがいもとブロッコリーに絡ませて頂くと濃厚なチーズの味とシンプルな野菜の味との相性がすごく良いことにびっくりします。また、パリパリしたチーズも香ばしく食感の違うチーズの2重層の味わいが楽しめる逸品です。
オーナーの村瀬健一さんはホテル・オークラで8年バーテンダーとして勤務され、その頃にソムリエをやっていらした方に引き上げられ、自らもソムリエなるべくワインの勉強をして資格を取りました。ホテルオークラでは、バーテンダーを経験した後、”ラ・ベルエポック”にてソムリエを約2年経験しています。その後、赤坂の会員制クラブ『シティ・クラブ・オブ・トーキョー』に移り、全てのワインを任されます。
8年働いたのち、ホテル西洋に移りますが働き始めて20年来ずっと独立したいと思っていたため、現在のお店の物件の話が舞い込んできた時に独立を決心、2002年に『チーズ&ワインサロン 村瀬』をオープンしました。
赤坂勤務の時たまたま友人から頂いたニュージーランド産のワインを飲み、その美味しさに感動。当時全く情報がなかったため実際にニュージーランドに行き、自分の足でぶどう畑などを見て回ったそうです。自分のお店を持った現在、日本人の味覚に合う上品な味わいのニュージーランド産・オーストラリア産のワインを広めたく工場ではなくぶどう作りからやっている農家産のものにこだわった美味しいワインを数多く取り扱っています。またお料理の素材、特に有機野菜には徹底して拘り、いい素材をシンプルに調理したものを提供しています。チーズ料理もすべて上質なチーズを使っているので贅沢な味わいを堪能できます。
「17:00 ~21:30まではディナータイムですので、お食事とワインを一緒に楽しんでいただき、ディナータイム以降の22時頃からはバーとしてご利用いただけます。美味しいものを求めている人に満足いただけるような食材を重視したお料理とワインを提供しております。お待ちしております」。村瀬さんの食材に対する自信とワインへの情熱が伝わるお店、ぜひご自身の舌で確かめてみてはいかがでしょうか?
所在地: | 〒104-0061 東京都中央区銀座6-12-15 COI銀座612ビル 1F (最寄り駅・銀座駅/東銀座駅) ![]() |
---|---|
電話: | 03-3575-9100 |
URL: | http://www.wine-murase.com/ |
定休日: | 日曜・祝日 |
営業時間: | 17:00 ~24:00 (21:30まではディナータイムとなります) |
予算: | 10,000円~ |