「個性的で美味しいチーズが食べてみたいです!!」
「もっと強烈なチーズをお願いします!!」
こんなご意見から誕生した、『THEウォッシュ プレミアムチーズセレクション』、そして続く『THEブルー』は、おかげさまで大好評のうちに完売となりました。みなさま、ありがとうございました!
さて、ウォッシュ・青カビに続く第3弾は、お待ちかねの『白カビチーズ』とまいりましょう! ちょうどお届けが春になるので、春先にスパークリングとともに楽しむのも一興ですね。
キラリと光る"個性派チーズ"の中でも、とりわけ食べやすく、そしてカビをまとったチーズがおいしい!とチーズの世界を広げるタイプですね。白カビチーズといっても、さまざまな種類があります。とってもクセのあるもの、王道のもの、初心者向けのもの、とろ~りクリーミーなもの。
そんな個性豊かな白カビチーズの中から、今の時期にもぴったりなものをセレクトしました。
そんな魅力的な"白カビチーズの世界"を、より多くの方にお楽しみいただくためにご用意いたしましたのが、『【THEホワイト】プレミアムチーズセレクション』です!
当店が誇る"三大チーズ熟成士"の熟成チーズの中から、 選りすぐりの"絶品白カビチーズ"3品をセレクトしました♪
それでは、セットにお入れする白カビチーズたちを順番にご紹介してまいりましょう。
世界で一番有名なチーズ!
もはや”世界で一番有名なチーズ”ともいえるのが「カマンベール」でしょう。そのまろやかな味わいは世界中で愛されるようになり、今や世界各地で生産されるようになってきました。しかし、正真正銘のカマンベールとは、フランスのノルマンディー地方で生産されて、AOP認定されているこの『カマンベール・ド・ノルマンディー AOP』だけなのです。その気候や風土が作り出す独特の美味しさ、プライドを持って古くからの製法を守り続けている生産者、どちらが欠けても本物のカマンベールとはいえないのです。
白カビのなめらかな味わい
熟成したカマンベールの味は深く濃く、柔らかな内側部分は白くてとてもなめらかです。保存の際にはぴったりラップして、中身が流れ出ないようにする必要があるぐらいしっとりとしています。白カビチーズらしい香りは、無殺菌乳を原料としているためちょっとキツめ。塩味も強めですので、食べなれたマイルドなカマンベールとは違ったものに感じられるかもしれません。しかしそのコクの深さを知ってしまうと病みつきになることは間違いなし、食べやすいだけのカマンベールでは物足りなくなってしまうでしょう。
ご家庭で本物のおいしさを
ワインと合わせてもおいしいですし、お料理に使うことでよりマイルドな味わい方も楽しめます。お酒を振りかけて火をつける「フランベ」で召し上がるのもおいしいですね。また、ノルマンディー産のこのチーズには、是非本場風に、同郷の"りんごのお酒"『シードル』と合わせてみてください。または、しっかりと熟成されたフルボディの赤ワインと合わせると、お互いのおいしさを引き出しあってくれます。かのナポレオン三世も愛したという本物のカマンベール、是非ご家庭でお楽しみください。
「今まで食べていたAOPカマンベールもおいしかったけど、これを知ったら、もうあれには戻れないかも…」
そこまでの強烈な印象を残してくれるのが、アレオス氏が熟成した"究極のカマンベール"です!
この一品がお手元に届いたら、何はともあれ、真っ先にご確認いただきたいのが"弾力"です。
チーズを手の平に乗せて、親指の腹でゆっくりとチーズを回しながら押さえ、チーズの弾力とその均一さを感じてみてください。
先にチーズの程よい弾力が感じられ、チーズ全体が驚くほど均一に熟成されているのが分かります。
また、ゆっくりとナイフを入れて、切り口を見てみると、美しく均一に熟成された断面に驚かされます。
他のカマンベールとは全くの別次元。ある意味"芸術作品"と言っていいレベルかもしれません。
口に含むと、その違いは一層ハッキリと際立ちます。「ここまで違うのか…」と驚愕されることでしょう。
ミルクのコクが最大限に引き出され、口に残る余韻の長さがスゴイ!
チーズを飲み込んでも、口の中にはカマンベールのミルクの旨味が、1分ほどにもわたって感じられ、まるで心地よい残響のような余韻を残します。
普通のカマンベールを食べる際には、皮の部分にわずかな苦味を感じることもあり、外皮を外して食べる方も多いことでしょう。
しかし、このチーズは違います!
外皮の白カビですら、まろやかでおいしく、まさに衝撃的な熟成テクニックなのです!
ブルゴーニュ地方で高い評価を受ける逸品
ワインの名産地「ブルゴーニュ」は、世界的に有名なチーズの宝庫でもあります。しかし、『クレーム・デ・シトー』は知る人ぞ知るブルゴーニュチーズです。「ブリヤ・サヴァラン」をはじめとしたクリーミーな白カビチーズに定評があり、毎年数々の賞を受賞している製造者の逸品を、ロドルフ氏が取り寄せ、熟成を行いました。クオリティーの高いチーズにロドルフ氏の巧みな技術が加わった極上品となります。
牛乳にクリームを加えて
名前にもなっている「シトー」とは、ブルゴーニュの地名を意味します。「クレーム」とはクリームのこと。牛乳にクリームを加えるため固形中脂肪分は72%と高めですが、口に含むとさっと溶けていき、軽やかで爽やかな印象に驚かれることでしょう。塩分も穏やかで、ミルクのコクと香りが口いっぱいに広がります。表面にまとう真っ白なカビは、まるでビロードのよう。高さがあり、シルエットからは気品さえ感じられます。
冷たい状態でお召し上がりください
絹のようにきめ細やかな中身は、室温に戻すと溶けてしまいそうなほどクリーミー。このチーズは、常温に戻しすぎないようご注意ください。食べる分だけ切り分けて、冷たい状態でお召し上がりください。
まずはそのままで、チーズ本来の味わいを。また、バター代わりにバゲットにたっぷり塗って、季節のフレッシュフルーツ・ジャム・蜂蜜を添えて。表皮を取り除いてスパイスやハーブを混ぜ込み、サーモンなどのカルパッチョに添えれば、白ワインにぴったりの前菜が出来上がりです。もちろん、泡系から重めの赤ワインまで、どんなタイプのワインともマリアージュが味わえます。多くのチーズファンを魅了し続ける、ロドルフ氏の自信作をお楽しみください。
とても小ぶりで可愛らしい、牛乳製の白カビチーズです。
厚めの表皮にナイフを入れると、中はまるでクリームやチーズケーキのよう。表皮の食感を感じながら、チーズを噛みしめると、舌の上でバターのようにクリーミーにとろけ出し、
後味に残る濃厚なミルクの風味が、白カビ好きな方を唸らせるでしょう。
小さいながらも、ミルクのコクがたっぷりと詰まっていて、
濃縮感は圧倒的です。爽やかな草花を思わせるような青々しい風味は、
上質なミルクを使用していることを証明しています。
全体的にとてもマイルドですが、繊細さも兼ねそろえており、
とても深みのある味わいが楽しめます。
熟成が進んだことにより、中の生地が流れ出そうに柔らかくなり、
ブルゴン氏の熟成技術によって、旨みとコクが凝縮された奥深い味わいへと昇華されていることが分かります。
気になるクセもなく、どなたでも食べやすい味わいの逸品で、
軽めの赤ワインに合わせたり、シャンパンやスパークリングワインのお供としてもどうぞ。
軽快なタイプのものに合わせると、よりすっきりといただけるでしょう。
ジャムやフルーツとご一緒にお召し上がりいただくのもオススメです!
<ご注意ください!>
※カット部分に白、青、緑のカビが生える場合がございますが、 こちらはチーズの特性上、空気に触れて自然に発生するものです。 該当部分を取り除くか、オリーブオイルなどを含ませたキッチンペーパーなどで拭き取れば、問題無くお召し上がりいただけます。
どれもなかなか日本で手に入らない逸品ばかりです。
世界的なチーズ熟成士たちが手掛けた超一流品ばかりですから、個性あふれる美味しさをたっぷりとお楽しみいただけるでしょう♪
今回は、"お試し"の意味も込めまして、こんな<スペシャルプライス>でご提供いたします♪
「1セット」でお買い求めなら…
通常価格よりも"1,500円"もお得ですし、さらに【送料無料】ですからね! こんなチャンスはなかなかございません。
白カビチーズ好きの方も、初めてだけどもチャレンジされたい方も、どうぞふるってお試しください♪
・P・アレオス熟成 カマンベール・ド・ノルマンディーAOP
内容量:約250g ※熟成により多少重量が増減します
原産国:フランス / 原材料:生乳、食塩
・MOF ロドルフ・M熟成 クレーム・デ・シトー
内容量:約200g ※熟成により多少重量が増減します
原産国:フランス / 原材料:生乳、クリーム、食塩
・MOF F・ブルゴン熟成 ピエール・ペルセ
内容量:約90g ※熟成により多少重量が増減します
原産国:フランス / 原材料:生乳、食塩
※熟成具合には個体差がございます。
※表面に様々な色のカビが生える場合がございますが、こちらは熟成チーズ特有のもので品質には問題ございません。気になる場合には取り除いてお召し上がりください。
「1セット」でお買い求めなら…