\待望の再販!ミルクの甘さ染み込むもっちりチーズ/
「九死に一生」から生まれた
個性派チーズ
ミルクの味わいたっぷり♪
小農家の手作りチーズをブルゴン氏が熟成!
今回ご紹介します、『クー・ド・コルヌ』は、
MOF熟成士フランソワ・ブルゴン氏と、フランスの小さな農家さんの想いが詰まったチーズです。
チーズの真ん中に穴! インパクト大の見た目にわくわくしてきますね♪
さらに、見た目が魅力的なのはもちろん、味わいも絶品。
早速、ご紹介して参りましょう!
のどかなサン・フェリックス村で作られています

『クー・ド・コルヌ』は、フランス南西部、サン・フェリックス村の小さな農家製チーズです。
当店でご紹介している、六角形の個性的チーズ『サン・フェリックス』と同じ農場で作られています。
MOFチーズ熟成士であるブルゴン氏が熟成庫を構えるトゥールーズから車で1時間弱、
広々した牧草地や木立には牛や山羊が放牧され、あちこちでゆったりと草を食んでいます。
この農場には、ブルゴン氏と一緒に当店も伺っており、貴重なお話をたくさん聞かせていただきました。
例えば飼料。牧草を発酵させ長期保存できる「サイロ(サイレージ)」は使わず、
放牧と牧草による、自然に近い形でゆったりと動物たちを育てています。
日々の搾乳後、新鮮なミルクは農場内の工房に運ばれ、丁寧な手作業で、チーズに加工されていきます。
牛や山羊の品種、さらには彼らが食べる牧草の質によって、
ミルクの質、そして最終的にはチーズの質が違ってくるんだよ。(農場のフリッカー氏)
彼らは本当に良いチーズを作る。好い人が良いチーズを
作るんだよ。つまり、人柄や正直さ、そして誠実さが、
すべてチーズの質となって現れるんだ。(MOFチーズ熟成士 ブルゴン氏)
フリッカー氏とスタッフの皆さんは、牧草作りから牛の世話、チーズ作りまで、機械化せずにすべて手作業で行ない、
チーズ作りの伝統をしっかりと守っています。
また、一方で、新しいものを生み出そうと常に工夫を続け、他にはないオリジナルのチーズを世に送り出しています。
衝撃の由来! 『クー・ド・コルヌ』


『クー・ド・コルヌ』は、フリッカーさんの農場で作られている、
牛乳製のチーズです。三角形の真ん中に丸い穴を持つ、独特の見た目が印象的です。
このチーズは、手作りのカード(凝乳)を三角形の型に詰めて整形します。
その後、製造過程で、食用の木炭粉末を上から振りかけるため、片面だけ黒い
外観になるのですが、この粉には、熟成中の乾燥を調整する作用があるのだとか。
そして、出来上がったチーズをブルゴン氏の熟成庫に運び、匠の熟成技術で
さらに磨き上げた品が、『【MOF F ブルゴン熟成】 クー・ド・コルヌ』となります。
また、チーズの名前「クー・ド・コルヌ(Coup de Corne)」はフランス語で「角の一撃」を意味します。
なぜこの名前にしたのでしょうか……
それは、ある日。フリッカー氏が牛に突かれ、なんと角が胸に直撃!
なかなかの大怪我でしたが、幸いにも九死に一生を得たとのこと。
これだけでも衝撃的なのですが、しかも、ここから
「角の一撃で穴が開いたようなチーズを作ろう!」とひらめくとは……。
なんとも驚きで個性的なエピソードです!
『クー・ド・コルヌ』の味わい

1つ1つ丁寧に作られた『クー・ド・コルヌ』は、ブルゴン氏の熟成庫に届けられ、じっくりと熟成されます。
硬めだった生地は、ブルゴン氏の熟成に伴い、柔らかくクリーミーに変化していきます。
熟成具合に個体差はありますが、むちむちとした弾力、バターのようになめらかな生地、
さらに舌の上でとろける食感をお楽しみいただけるでしょう。
農場で搾りたて、新鮮なミルクから作られているため、ミルクの濃い旨みが口いっぱいに広がります。
そして、後味にはほんのり独特の個性も。フリッカー氏の農場のテロワールといったところでしょうか。
動物たちと共に逞しく生きる、農家のユーモアが詰まった逸品です。力強いミルクの味わいをご堪能ください。

フランス屈指の美食の町として知られるトゥールーズの地で、老舗チーズショップを構えるフランソワ・ブルゴン氏。歴代17人目となる「フランス国家最優秀職人(M.O.F)」のチーズ熟成士部門を受勲しています。
「世界一予約が難しいレストラン」と評された今は無きスペインの三ツ星レストラン「エルブリ」からも信頼を得ていたほか、毎年「リッツ・カールトン」で開催される“食とワインの祭典”にもフランスのチーズ熟成士代表として連続して選ばれ、世界トップレベルの美食家へ自慢のチーズを振る舞うなど、世界にその名を轟かせています。
また、地元であるトゥールーズの地への思いは強く、自分自身のことを“フランス南西部のご当地チーズの守護神”と称するほど、地元産のチーズへ強いこだわりを持っており、農家が手作りしたチーズを大切にし、後世に残していこうと精力的に活動しています。
同じ牧場で作られた兄弟チーズ『サン・フェリックス』


先の、農場の写真でも見て取れた通り、フリッカーさんの農場には多くの山羊が飼育されています。
そして、牛とヤギの(搾りたて!)ミルクを組み合わせたオリジナルチーズも作られています。
農場内で凝乳を作り、新鮮な状態ですぐ使える環境だからこそできる、異種ミルクの重ねチーズ。
ミルクの美味しさはそのままに、『クー・ド・コルヌ』とはまた違った個性を持ち、
やさしい味わいに仕上がっています。
今回、同時販売となります。是非、一緒にお試しください。
【MOF F ブルゴン熟成】サン・フェリックス の ご注文はこちら限定20個のみ!

さて、いかがでしたでしょうか?
MOF熟成士ブルゴン氏の自信作『クー・ド・コルヌ』は
数量限定のご案内です。
創立記念のために特別にご用意したチーズとなり、
完売次第終了となります。
次の販売も未定となっております。
是非、お見逃しのないよう、お早めにお求めください♪
ご注文をお待ちしております。