こんにちは。四方@店長です。
長年懇意にしている函館にある奇跡のレストラン「デルアルバ」の奈良シェフ。
彼が作り出す極上のグルメの数々を、これまでご紹介してきました。
毎年完売となる「牛タンとフォアグラのモザイコ」
リピートの多い「贅沢すぎるパスタソース」
極上スイーツの「クレーム“エキュレ”」や「シンパティコ」など・・
そして、2020年。
満を持して、奈良シェフが研究に研究をを重ねた完全オリジナルのチーズケーキ。
チーズ好きを魅了する絶品『ガトーぷちかまん』が誕生!
前回あっという間に完売となり、今回待望の再販となります!
チーズ専門店が販売するならば、そのチーズケーキは、他にはないような「チーズ好きのためのチーズケーキ」を取り扱う!というポリシーがあります。
ですので、2019年秋、奈良シェフから「チーズ好きのオーダーチーズの皆さんにご試食していただきたいチーズケーキが誕生しました!」の知らせを聞いて、ワクワクした気分と同時に、どこまでチーズ好きを唸らせる逸品かと、ドキドキした気分でおりました。
結果は、まったくの杞憂!
スタッフで試食会を開催しましたが、「これを販売しないなんてもったいない!!」
という声もあがるほど。満場一致で味わいに感動し、採用となる珍しいケースチーズケーキだったのです。
早速ですが、『ガトーぷちかまん』の魅力をお伝えいたしましょう。
濃厚でなめらかなデザートケーキ「ガトーぷちかまんの魅力」。
北海道産のカマンベール・生クリームを使用。
カマンベールの風味がしっかりと感じられ、芳醇で優しく甘やかなハーモニーが奏でられます。
シンプルな見た目からは想像もできないほどのなめらかさで、ふわとろっとした口当たり。
後半に伸びるしっかりと感じられるカマンベールの余韻は、チーズの熟成を連想し、
この上ない口福感が訪れます。
スイーツ特有のずっしり感はなく軽やか。
北海道の大地の素材と、奈良シェフの技で作られる唯一の『ガトーぷちかまん』は、
チーズ好きにはたまらないリッチなチーズケーキです。
ティータイムやワインのお供にはもちろん、シンプルながら見た目にもおしゃれな丸箱入りなので、 贈り物やパーティーなどの手土産にもぴったりです!
北海道産の上質なチーズや
純生クリームを用いて
美味しいチーズケーキを
作りたい。
そんな思いからこのケーキ開発は始まりました。
一口にチーズケーキといっても、様々な種類があります。
伝統的なしっとりタイプが良いのか。
レアチーズ系の軽さが良いのか。
それともベイクド系か……。
食べ続けても飽きることなく、ほっとできるような味わいにしたい。
いろいろ試作する中で、
すべての人に美味しいって言ってもらえるものってあるのだろうか?
すぐにそんな壁にぶち当たりました。
恐らくすべての人が美味しいと100%言ってくださる美味しさってこの世には存在していないかもしれません。
ですが、食べた人が感動する納得できる味わいを求めて、
いろんなクリームチーズをいろんな配合で混ぜ合わせて、何度も何度も試作しました。
できあがった試作品は美味しいものの、「これだ!!」というほどの感動というと程遠く、 どこにでもありそうなものばかり。思うようにはできあがりませんでした。
今回は、もうやめようかな
と思っていたとき、なんとなくチーズ売り場で見かけた、クリームチーズより販売数も種類も多いチーズがありました。
「あっ!北海道産のカマンベール・・!」
北海道産カマンベールの親しみやすさ。安心できる美味しさ。
そうだ、カマンべールを入れたチーズケーキにしてみよう!!
また新たな挑戦の始まりです。
チーズの配合やレシピの数値、加熱の仕方や加熱時間にもこだわり、
何度も何度も求める味わいを目指して、ここから更に美味しくなるように試作を繰り返しました。
目指したのは、「よく熟成したカマンベールチーズのとろけるような食感」です。
熟成したカマンベールチーズは、中央の芯がなくなりとろけるようななめらかさとなり、 濃厚で芳醇な後味が特徴です。これをチーズケーキで実現したい!
そして完成したのがこちら!
本格的な新しい
トロッふわっ食感。
ベイクドチーズケーキでも、レアチーズケーキでも、
スフレチーズケーキでもない。
カマンベールチーズをたっぷりと使用し、
もはやチーズケーキの域を超えた、
風味豊かな「カマンベールケーキ」。
21歳でイタリアに渡り、各地の名店で修業を積み、25歳の若さで独立。数々のコンテストで好成績を残した凄腕シェフ・奈良嘉克氏。彼がオーナシェフを務めるのが、知る人ぞ知る、函館の名店「アンティカ オステリア デルアルバ」です。
一番のこだわりは、「ナチュラルな美味しさ」です。
冷凍から解凍時に一番の気になる「離水」。
これを防ぐために、不自然な添加物や混ぜ物は入れたくはない。
ゼラチンを多く入れれば離水は抑えることもできるものの、
自然な食感を味わっていただきたくて、使用も最低限に抑えました。
そのため、解凍時は表面に水分が浮いてきます。
ただ、これは食材の自然な姿です。
ヨーグルトであれば乳清が浮き出るように、
硬質なパルミジャーノチーズでも室温に戻すとき表面に水分が浮き出るように。
それでも、きっとこう思ってもらえるでしょう。
「冷凍を解凍したのに、なんでこんなにフレッシュなの!?」と。
素材は北海道産にこだわりました。
北海道産のクリームチーズとカマンベール、生クリームは混ぜ物のない純生クリーム。
そして北海道の牛乳と卵。それらを贅沢にたっぷりと使ってこのケーキは出来上がりました。
爽やかなミルクの香りが広がります。
そして、チーズは通常のチーズケーキの2倍以上使用しています。
中途半端ではなく、衝撃を受けるほどに感動してほしいですからね。
自分へのご褒美として。
楽しいお茶のお供として。
そんなとき「ガトーぷちかまん」がそこにある。それが何よりの喜びです。
シンプルでフレッシュな素材を厳選し、究極のトロッふわっ食感を目指して何度も何度も試作の末、ようやく完成しました。
その濃厚でなめらかな味わいをお楽しみください。
カマンベールそのままの見た目の白さですが、
こだわりの独特な焼き方によりしっかり焼き上げています。
この製法を生み出すのにレシピ変更と試行錯誤を重ねました。
そうして完成したミルキーで濃厚な味わいの余韻がお口の中で広がっていきます。
カマンベールそのままの見た目の白さですが、飾り気のないシンプルな丸い箱は、このケーキを表現するかのよう。
コロンと愛らしいフォルムは、それだけでオシャレ。
いつも頑張っている自分へのご褒美にも、 ギフトとしても大変喜ばれるでしょう。
・冷凍便でお届けいたします。すぐに召し上がらない場合は冷凍庫で保存してください。
・お召し上がりの際は、お皿に移しラップをして、冷蔵庫でゆっくり解凍してください。解凍時間の目安は約7~8時間です。
※解凍時間は冷蔵庫の状態により多少前後します。
・解凍時水分が少し出ることがありますが、添加物など使用せずに食感と味わいを最優先したレシピゆえの現象です。品質には全く問題ありませんので安心してお召し上がりください。
※表面の水分が気になる場合は、包み紙ごとお皿にのせて解凍する方法がおすすめです。
・綺麗にカットしたい場合、半解凍の時にカットしておくと綺麗に切れます。
・解凍後常温で15分から20分おいていただくとチーズの風味が高まります。
こだわりのチーズケーキなだけあって、あえて手間ひまかけて作っているため、
1日の生産で作れる量は、わずか20個!
数量限定生産のこだわりの逸品となります。
チーズ好きさんも、チーズケーキ好きさんも、いつもと違うチーズケーキを楽しんでみたい方にも。
新感覚のトロッふわっ食感と、優しくも甘い香り、そして口にいっぱいに広がるリッチなカマンベールの味わいに、きっと感動すること間違いなし!
チーズケーキで味わう、口福なひとときをお楽しみください!