『【奈良シェフ特製】ガトーぷちかまん(オレンジ) ※冷凍便(冷蔵・常温品は同梱対象外)』
『【奈良シェフ特製】ガトーぷちかまん(オレンジ) ※冷凍便(冷蔵・常温品は同梱対象外)』
商品コード : 18862 ~ 18864

デルアルバ

【奈良シェフ特製】ガトーぷちかまん(オレンジ) ※冷凍便(冷蔵・常温品は同梱対象外)

オレンジの爽やかな風味の濃厚チーズケーキ
通常価格:¥3,780~ ¥18,900 税込
¥3,780 ~ ¥17,955 税込
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
商品詳細・内容量はこちら
¥3,780*
品切れ中
¥11,340
¥10,999*
3% OFF
品切れ中
¥18,900
¥17,955*
5% OFF
品切れ中
カートに追加しました。
カートへ進む
シェアする >
Fb
Tw
Line
必ずお読みください。
  • 要冷凍(-18℃)で保存してください。(お召し上がりの際は冷蔵庫でゆっくり解凍してください。解凍後は賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。)
  • 一つ一つ、手作りにてお作りしておりますため、多少の個体差がございます。
  • ヤマト運輸の冷凍便で配送できないエリア(一部の離島など)にお住まいの方からのご注文は承ることができません。
  • この商品は、冷凍でのお届けとなります。常温・冷蔵の商品とは一緒にお届けできません。
  • こちらはラッピング対象商品ではございません。
\ 久々の再販!数量限定/
【奈良シェフ特製】ガトーぷちかまん(オレンジ)

\ 奈良シェフ待望の自信作 /
濃厚なめらかなチーズケーキと
グラン・マルニエをたっぷり加えた
オレンジゼストのコンフィ

ずっと食べていたくなるような
すっきり爽やかな味わい

函館にある奇跡のレストラン「アンティカ オステリア デルアルバ」
オーナシェフを務める奈良シェフ。
その奈良シェフによる完全オリジナルチーズケーキが『ガトーぷちかまん』です。

『ガトーぷちかまん』は、販売するたびに大好評いただいた人気チーズケーキシリーズ。
これまでのラインナップはこちら。

そして今回、第三弾として、
さらなる新フレーバーをと開発されたのが「ガトーぷちかまん(オレンジ)」です。

なめらかでとろける口溶けのトロッふわっ食感の
絶品カマンベールチーズケーキ『ガトーぷちかまん』に、
グラン・マルニエをたっぷり加えたオレンジコンフィを合わせ、
オレンジの爽やかな風味とグラン・マルニエの華やかな香りが心地よい
絶品チーズケーキとなりました。

「ガトーぷちかまん(ラムレーズン)」は濃厚なラムレーズン香る「おとなのためのチーズケーキ」ですが、
「ガトーぷちかまん(オレンジ)」はオレンジのすっきりとした甘さとほろ苦さがとっても爽やかで、
大人からお子さままで家族全員でお楽しみいただけるチーズケーキなんです。

ベースとなる『ガトーぷちかまん』の良さを引き立てつつ、
もっともベストなバランスになるようにオレンジの配合を調整。

濃厚ながらもさっぱりとずっと食べ続けたい!と思うようなベストバランスに仕上げました。
ぷちかまんとオレンジの相性の良さは、口に入れた瞬間にお分かりいただけるでしょう!

紅茶と合わせてティータイムにもぴったりですし、
暑い季節には、半解凍で少しシャリシャリした状態で食べてもより爽やかさが増して美味しいですよ。

ガトーぷちかまんの魅力

ガトーぷちかまん

濃厚でなめらかなデザートケーキ「ガトーぷちかまん」。
北海道産のカマンベール・生クリームを使用。
カマンベールの風味がしっかりと感じられ、芳醇で優しく甘やかなハーモニーが奏でられます。

シンプルな見た目からは想像もできないほどのなめらかさで、ふわとろっとした口当たり。
後半に伸びるしっかりと感じられるカマンベールの余韻は、チーズの熟成を連想し、 この上ない口福感が訪れます。

スイーツ特有のずっしり感はなく軽やか。
北海道の大地の素材と、奈良シェフの技で作られる唯一の『ガトーぷちかまん』は、
チーズ好きにはたまらないリッチなチーズケーキです。

誕生秘話

ガトーぷちかまん

北海道産の上質なチーズや
純生クリームを用いて
美味しいチーズケーキを
作りたい。

そんな思いからこのケーキ開発は始まりました。

一口にチーズケーキといっても、様々な種類があります。

伝統的なしっとりタイプが良いのか。
レアチーズ系の軽さが良いのか。
それともベイクド系か……。

食べ続けても飽きることなく、ほっとできるような味わいにしたい。

いろいろ試作する中で、

すべての人に美味しいって言ってもらえるものってあるのだろうか?

すぐにそんな壁にぶち当たりました。

恐らくすべての人が美味しいと100%言ってくださる美味しさってこの世には存在していないかもしれません。
ですが、食べた人が感動する納得できる味わいを求めて、 いろんなクリームチーズをいろんな配合で混ぜ合わせて、何度も何度も試作しました。

できあがった試作品は美味しいものの、「これだ!!」というほどの感動というと程遠く、 どこにでもありそうなものばかり。思うようにはできあがりませんでした。

今回は、もうやめようかな

と思っていたとき、なんとなくチーズ売り場で見かけた、クリームチーズより販売数も種類も多いチーズがありました。

「あっ!北海道産のカマンベール・・!」

北海道産カマンベールの親しみやすさ。安心できる美味しさ。

そうだ、カマンべールを入れたチーズケーキにしてみよう!!

また新たな挑戦の始まりです。
チーズの配合やレシピの数値、加熱の仕方や加熱時間にもこだわり、 何度も何度も求める味わいを目指して、ここから更に美味しくなるように試作を繰り返しました。

目指したのは、「よく熟成したカマンベールチーズのとろけるような食感」です。

熟成したカマンベールチーズは、中央の芯がなくなりとろけるようななめらかさとなり、 濃厚で芳醇な後味が特徴です。これをチーズケーキで実現したい!

そして完成したのが奈良シェフによる完全オリジナルチーズケーキ『ガトーぷちかまん』でした!

シェフのこだわり

<こだわリポイント>ナチュラルな美味しさ

写真

一番のこだわりは、「ナチュラルな美味しさ」です。

冷凍から解凍時に一番の気になる「離水」。
これを防ぐために、不自然な添加物や混ぜ物は入れたくはない。
ゼラチンを多く入れれば離水は抑えることもできるものの、 自然な食感を味わっていただきたくて、使用も最低限に抑えました。

そのため、解凍時は表面に水分が浮いてきます。

ただ、これは食材の自然な姿です。
ヨーグルトであれば乳清が浮き出るように、 硬質なパルミジャーノチーズでも室温に戻すとき表面に水分が浮き出るように。

それでも、きっとこう思ってもらえるでしょう。

「冷凍を解凍したのに、なんでこんなにフレッシュなの!?」と。

<こだわリポイント>北海道産の厳選素材

写真

素材は北海道産にこだわりました。
北海道産のクリームチーズとカマンベール、生クリームは混ぜ物のない純生クリーム。
そして北海道の牛乳と卵。それらを贅沢にたっぷりと使ってこのケーキは出来上がりました。
爽やかなミルクの香りが広がります。

そして、チーズは通常のチーズケーキの2倍以上使用しています。
中途半端ではなく、衝撃を受けるほどに感動してほしいですからね。

自分へのご褒美として。
楽しいお茶のお供として。
そんなとき「ガトーぷちかまん」がそこにある。それが何よりの喜びです。

オレンジのすっきりとした甘さとほろ苦さ 爽やかな風味になったガトーぷちかまん(オレンジ)

【奈良シェフ特製】ガトーぷちかまん(オレンジ)

「ガトーぷちかまん(オレンジ)」の美味しさの秘訣のひとつ、
それは使用されているオレンジです。

奈良シェフ特製のオレンジゼスト(オレンジの皮のすりおろし)のコンフィを
たっぷりのグラン・マルニエ(※)でさらにマリネして
ガトーぷちかまんと合わせました。

【奈良シェフ特製】ガトーぷちかまん(オレンジ)

この特製オレンジゼストにより、濃厚でありながらも オレンジの爽やかな風味とグラン・マルニエの華やかな香りが心地よい ずっと食べ続けていたい…。と思うようなチーズケーキに仕上がっています。

オレンジにはグラン・マルニエのリキュールがたっぷりと入っていますが、 味わいはアルコール感が全然強くないので、 普段お酒を飲まない方でもお楽しみいただけると思いますよ。

オレンジ イメージ

※「グラン・マルニエ」とは?

フランスのオレンジリキュールで、コニャックにビターオレンジの蒸留エキスを加えて
オーク樽で熟成させたお酒。 “オレンジリキュールの最高峰”と評されています。



シンプルな丸箱に入れて

ガトーぷちかまん

カマンベールそのままの見た目の白さですが、飾り気のないシンプルな丸い箱は、このケーキを表現するかのよう。
コロンと愛らしいフォルムは、それだけでオシャレ。

いつも頑張っている自分へのご褒美にも、 ギフトとしても大変喜ばれるでしょう。

函館の名店
「アンティカ オステリア
デルアルバ」

イメージ写真

21歳でイタリアに渡り、各地の名店で修業を積み、25歳の若さで独立。数々のコンテストで好成績を残した凄腕シェフ・奈良嘉克氏。彼がオーナシェフを務めるのが、知る人ぞ知る、函館の名店「アンティカ オステリア デルアルバ」です。

オーナーシェフ 奈良嘉克氏

奈良嘉克氏 写真
経歴
  • 函館市生まれ
  • 調理師学校卒業後、函館市内のホテル・レストランで経験を積む。
  • 21歳でイタリアに渡り、修業。
  • ピエモンテ州 トリノ「アンティカ ゼッカ」全セクションで修業。最後は前菜部門のシェフを務める。
  • ラツィオ州 ローマ「アル・モーロ」おもにプリモピアット、パスタ部門を担当。
  • シチリア州パレルモ「ラ・スクデリア」前菜部門をメインに担当。
  • 25歳で独立。地元函館に「アンティカ オステリア デルアルバ」をオープン。
受賞歴
1999年 イタリア米料理コンテスト世界大会日本大会ファイナリスト
2000年 世界オリーブオイル料理コンテスト日本大会ファイナリスト。
2004年 ピエモンテ州トリノ、ピネローロで行われた料理イベント「フンゴドーロ2004」に日本代表として招かれる。
メディア情報
講談社「Grazia」、文藝春秋「CREA」「CREA Web」、マガジンハウス「BURTUS」、世界文化社「MISS」、婦人画報社「25ans ヴァンサンカン」、KADOKAWA「めしとも」阪急コミュニケーションズ「FIGARO」、ぴあ株式会社「SODA」などに取り上げられる。

手作りのため1日の生産は、極少量!

通常のぷちかまん同様に、奈良シェフが手間ひまかけて丁寧に作っているため、
1日の生産で作れる量は、極少量!
【数量限定】のこだわりの逸品となります。

奈良シェフから新作が届いた!とみんなでワクワクしながら試食。
期待を裏切らない、いや期待を何倍も上回る味わいに、
社内中で「美味しい~!ずっと食べていたい~。」と大絶賛でした。

皆様も奈良シェフが丹精を込めて作った絶品チーズケーキを是非味わってみてくださいね。

商品レビューレビューを投稿
<全国一律>
クール便【税込1,210円】
常温便【税込880円】となります。
おすすめ商品
閲覧履歴
New icon02 0
カート
×
¥7,646 ~ ¥21,772 (税込)

現在カート内に商品はございません。

小計 ( 0 点): ¥0
レジに進む

カテゴリ一覧

ページトップへ