\初登場!!/
瀬戸内の島の恵みを
ダイレクトに味わえる、
最高峰のコンフィチュール。
旬の果実をたっぷり使い、
見た目も涼しげでオシャレなギフトです。

山口県瀬戸内海に浮かぶ小さな島、周防大島。
古くからの歴史と美しい自然が織りなすこの地に、
「小さなジャム店」が拠点を構えています。
その名も、『瀬戸内ジャムズガーデン』です。
今回は当店の夏ギフトセレクションとして、
瀬戸内ジャムズガーデンが手掛ける最高峰のコンフィチュール※をご用意しました。
当店スタッフが惚れ込んだ、本商品の魅力をご紹介してまいりましょう!
※コンフィチュール:フランス語で「ジャム」のこと。
本ページではコンフィチュール=ジャムを指します。
小さな島の小さなジャム屋として

瀬戸内ジャムズガーデン
瀬戸内ジャムズガーデンでは、
「瀬戸内海に浮かぶ小さな島の小さなジャム屋」をキャッチコピーに、
瀬戸内の島で採れた四季折々の旬の果実を、すべて手作りでジャムに仕上げています。
History
瀬戸内ジャムズガーデンのはじまりは、店主の松嶋氏が新婚旅行で訪れたフランス。
奥様の買い物を待つ間に立ち寄ったパリのコンフィチュール専門店で、衝撃を受けたといいます。
「このような食文化が日本にもあったらいいのに」
ブティックに並ぶ美味しそうで見た目も美しい数々のジャムを目にし、その奥深さに大きな可能性を感じた松嶋氏。
パリで芽生えた熱き想いが、瀬戸内ジャムズガーデンの誕生へと導きました。
瀬戸内ジャムズガーデン店主であり、コンフィチュールクリエイターの松嶋氏。自身で収穫も手掛けています。
Concept
多種多様な果実の栽培が行われており、その品質の良さにも定評がある周防大島。
瀬戸内海に浮かぶ小さな島ですが、近隣では「柑橘の島」と呼ばれており、
根強いファンも多くいます。店主の松嶋氏はそんなジャム作りにぴったりな
この島に惹かれ、瀬戸内ジャムズガーデンの拠点を構えました。
瀬戸内ジャムズガーデンが目指すのは、果実が育った土質や気候、収穫時期など、
テロワールを色濃く映し出したジャム作り。大量生産・工場製品型ではなく、
手作りならではの、季節や果実本来の個性を活かしたジャムを生み出しています。
また、「美味しいジャム作りは美味しい果実作りから」をモットーに、
自家農園で果実の生産も行っています。
四季折々の果実を使用し、年間180種類のジャムを製造・販売しています。
瀬戸内ジャムズガーデンのこだわり
- 原料には、自家農園や契約農家で育てられた果実だけを使用。
- ゲル化剤・pH調整剤・着色料等は不使用。自然の色を活かしたジャム作り。
- 大鍋は大敵。少量ずつの丁寧な煮込み。
- 漂白されていない砂糖「種子島産洗双糖」を使用。
職人たちが丹精を込めて一つ一つ丁寧に仕上げます。
丹念に育てられた地元の果実の美味しさもさることながら、
職人たちが丹精を込めて一つ一つ丁寧に炊き上げたジャムは、宝石のように美しく仕上げられています。
食べ方イロイロ♪
~あなただけのお気に入りを探して~
ブレッドやクラッカーに
贅沢に塗って、優雅な朝食を味わい深く
自分へのご褒美にも、
大切な人への贈り物にも。

日頃頑張っている自分へのプレゼントに、いつもお世話になっているあの人に…。
あなたの想いを乗せる特別な一箱にしませんか。
瀬戸内ジャムズガーデン特製化粧箱にお入れしてお届けいたします。
- 【夏ギフト】最高峰のコンフィチュール
「ローズクラウンシリーズ」2本セット
●島の紅白セパレート 瀬戸内のレモンと完熟いちご 約200g
●島生まれ高級柑橘「せとみ」贅沢煮込み~初夏の日向夏の香りと共に~ 約200g
特製化粧箱にお入れして
5,350
5,778
まだ見ぬコンフィチュールの世界へ

瀬戸内の島の自然の恵みを享受した果実の美味しさを、
職人たちの細やかな魔法で「最高峰のコンフィチュール」の中に閉じ込めました。
そのみずみずしく贅沢な味わいは、
皆様をまだ見ぬコンフィチュールの世界へといざなうことでしょう。
数量限定25セットでの販売となります。
無くなり次第終了となりますので、是非お早めにお買い求めください。
皆様のご購入を心よりお待ちしております。
高級感あるパッケージで、気分も高まります。