当店人気のイタリアチーズを
4種厳選!
選べるワイン付きも!
チーズとワインをカジュアルに楽しみたい方にぴったり!
パスタやピザと合わせると、本格イタリアンに様変わり!
イタリアのテーブルワインの代表ともいえる『ガヴィ』
をお付けした
お得なワインセットもご用意しております。
是非ご利用ください♪
これがイタリアチーズの最高峰
当店でも、お客さまから絶大な人気を得ており、常に人気ランキングの上位に顔を出すほどの人気のチーズとなっています。熟成させた豊かな香りとコクのある深い味わいは、まさに長期熟成ならではで、他のチーズでは味わえないほどのものでしょう。
ナチュラルチーズ本来の旨みとミルクの持つふくよかな風味を味わうためには最適なチーズだと言えるかもしれません。
長期熟成による深い味わい
イタリアチーズとしてあまりにも有名な『パルミジャーノ レジャーノDOP』。
うまみ成分が凝縮してできた、アミノ酸の白い結晶のジャリジャリとした 歯ごたえがあり、甘くしっとりとしています。
長く受け継がれてきた製法のまま、2年間も熟成されており、深い味わいを楽しむことができます。
イタリア料理にも欠かせません
またこの『パルミジャーノ レジャーノDOP』は、一般的に「パルメザン」という商品名で販売されている粉チーズの語源となっているほどの歴史のあるチーズで、イタリアンには欠かせない食材でもあります。
そのまま食べておいしいのはもちろん、おろして料理にふりかけるだけで、料理の味をワンランクアップできますので、パスタなどのイタリアン食材との相性はバツグンです。
サラダにふりかけるなど、色々な組み合わせを楽しんでみてください。また旨みが凝縮したチーズですので、合わせるワインも熟成感のある上質なものをお選びください。
マイルドな「ゴルゴンゾーラ」
世界三大青カビチーズの一つである「ゴルゴンゾーラ」は、北イタリアの同名の村が原産です。
ほのかな甘みとなめらかな口あたりが人気で、パスタやドレッシング、ピザなど、さまざまな料理に使われていることでも有名です。
このゴルゴンゾーラには、味のタイプが2種類あります。
一般的に売られているのは『ドルチェ』と呼ばれるクリーミーなマイルドタイプ、もうひとつは『ピカンテ』と呼ばれる辛口タイプです。お好みに合わせて使い分けてください。
なめらかで食べやすいチーズ
よりマイルドなタイプのこの『ゴルゴンゾーラ・ドルチェ』は、青カビの量が少なめで、塩味もおだやかなため、とても食べやすく仕上げられています。
元々、青カビチーズの中ではおだやかな味わいを持つゴルゴンゾーラですので、ほのかな甘みとなめらかな舌ざわりを感じられるマイルドさが魅力です。
青カビチーズに慣れていない方にも、そのおいしさを楽しんでいただける味でしょう。
そのままでも、お料理にも
よく熟れた洋ナシに乗せて食べると、その相性は絶品! 高級感あふれる食後のデザートとして是非お試しください。
また、やはりゴルゴンゾーラをソースとして、パスタやリゾットを味わいたいものです。
イタリアを代表する青カビチーズですので、やはりイタリアを代表する甘口のスパークリングワインがピッタリですね。また、ややコクのある赤ワインを合わせてもおいしいものです。
ローマ帝国の保存食
紀元前、ローマ帝国の時代から作られていたといわれる最古のチーズのひとつです。もともとはチーズは保存食として扱われていましたから、きっとローマの兵士たちもこの『ペコリーノ・ロマーノDOP』を食べていたことでしょう。この当時とほぼ同じ製法を守り続けているため、その味は保存食らしく、とっても”しょっぱい”のです!
しょっぱい味わいこそがこのチーズの醍醐味
冷蔵庫もない時代のことですから、保存がきくように塩をすり込みながら熟成させています。最近では次第に塩の量を減らしてきているそうですが、それでも普通に食べるには塩っからいと感じられる方も多いでしょう。またそのしょっぱさの後から、わずかに酸味とともに、原料の羊乳特有の風味もたっぷりと味わえます。しかし、やはり慣れない方は、そのまま食べると塩っからさしか感じないかもしれませんね。
お塩の代わりにお料理に
この『ペコリーノ・ロマーノDOP』、どうやって味わうのかというと、やはりお料理にお塩の代わりとして使うのがオススメです。塩っ気だけではなく独特の旨みもプラスしてくれますので、お料理の味わいが大きく変わってきます。また、パスタ料理で有名な「カルボナーラ」には、この『ペコリーノ・ロマーノDOP』を使うほうが本場風なのだとか。一度ご家庭で本場の味を再現してみてください。
ティラミスで有名に
イタリア生まれのケーキ「ティラミス」の大流行で一躍有名になったのが、その材料として使われた『マスカルポーネ』です。まるで砂糖が入っているのではないかと思えるほどの甘みがあるため、他のチーズケーキやムースなどの材料、製菓用のチーズとしても知られています。もちろんそのまま食べても十分においしく、今やイタリア全土で生産されているほどになりました。
脂肪分が高めのリッチな味わい
ホイップした生クリームとバターの中間のようななめらかな舌触りがあり、濃厚でねっとりとした食感があります。塩分や酸味はマイルドで、ミルクの品の良い甘みがたっぷりとつまっています。また、脂肪分が80%以上もありますが、他のクリームチーズと比べても爽やかな風味があり、やわらかな口当たりはデザートチーズにピッタリだといえるでしょう。
簡単にデザートが出来上がり♪
とても食べやすいチーズですから、ジャムやフルーツと一緒に食べたり、パスタのソースにしてもGOOD。エスプレッソに浮かべれば、ティラミス風のデザートが簡単に作れます。また、こってりとした濃厚なこの味わいには、甘口ワインがぴったり。イタリアを代表する甘口のスパークリングワインや、ちょっと珍しい赤の甘口スパークリング、フランスの甘口白ワインなど、どれも極上のデザートになります。どんな場面でもおいしく食べられる便利なチーズだといえるでしょう。
白ワインが
セットになった
『withワインセット』も
ございます!
さわやかな風味広がる白ワイン『ガヴィ アウローラ』とのマリアージュを
是非お楽しみください♪
このワインの特徴は?
「ルカ マローニ ベストワイン年鑑」の99点満点を、3つのキュヴェで同時に獲得している生産者のロベルトは、高品質で様々なタイプのワインをリーズナブルな価格で造りたいと、DOCG、DOCエリアで良い畑を買い足してきました。こちらのワインの名前のアウローラは、奥様の名前で、彼女に捧げたワインです。 「夜明け」の意味で、ラベルに地平から昇る太陽が金色と赤色で描かれ、目を惹きます。
このワインはどんな味?
イタリアのテーブルワインの代表ともいえる『ガヴィ』。はきはきとした果実味と、グレープフルーツを思わせるさわやかな風味が広がり、長期熟成によるミネラル感も感じられるロベルト自慢の一本です。
詳しくはこちら▲
当店人気のイタリアチーズを取り揃えた、イタリア厳選チーズセット。
毎日の晩酌や休日のゆったりタイムに、ぜひこちらのセットをお供に
カジュアルにお楽しみいただけると幸いです。
ワイン付き、ワインなしご用意しておりますので、お好みにあわせてご利用くださいね♪