
\ 店長が厳選!/
フランスの三大チーズ熟成士自慢の
ブルーチーズを
欲張りにお試しできるセットが登場!
店長の四方より、新しい特別なブルーチーズセットのご案内です。
世界で愛され、栄養も豊富なブルーチーズ。
ただ日本ではまだ馴染みがなく、
「チャレンジしてみたいけど、食べにくそう…」というイメージを
持っておられる方も多いかもしれませんね。。
今回は、そんなイメージを覆す、特別なブルーチーズセットをご用意しました!
当店で大人気のフランスチーズ熟成士が手がけたブルーチーズから、
店長の私が惚れ込んだ3種をセレクト。
極上の甘口ワインがマリアージュ
チーズ熟成士の巨匠アレオス熟成
フルムダンベール・オ・ソーテルヌ
フランス青カビチーズの王様
MOFチーズ熟成士 ロドルフ熟成
ロックフォールAOP
アイルランドの絶品ブルーチーズ
MOFチーズ熟成士 ブルゴン熟成
キャッシェル・ブルー
食べ比べていただくと、「同じ青カビでもこんなに違うんだ!」と違いがお楽しみいただけるセットとなっています。
それでは早速ご紹介いたしましょう。
青カビ特有の塩気と風味をほのかに感じさせながらも、
チーズのミルクのコク、甘みのあるソーテルヌが
三位一体となり、素晴らしい「対比的マリアージュ」を
楽しむことができます。
まさに芸術作品と言える、チーズ熟成士の巨匠
フィリップ・アレオス氏が手がける魅惑のチーズです。
また、ベースのチーズは【ミステール・ダンベール】と
同じ、フルム・ダンベールです。
同じチーズであっても、熟成の過程によって
味わいが全く異なることもぜひご注目ください。
●味わい
ふくよかな芳香が心地よく、とてもまろやかで華やかな味わいのため、
今まで青カビが苦手だった方でも美味しくお召し上がりいただけるでしょう。
手間も時間もかかりますが、
アレオス氏はしっかりと多めにソーテルヌを染み込ませてから、
更に時間をかけて熟成を進め、風味豊かな状態で届けてくれます。
●製法等
アレオス氏自らが大きな筒状をしたフルム・ダンベールに、
上から下までググッと針を刺して穴を開け、
その中に有名な貴腐ワイン「ソーテルヌ」をたっぷりと流し込んでいます。
しかも、アレオス氏が使っているのは「シャトー・ド・レイヌ・ヴィニョー」という一級シャトー。
一口ずつ味わって飲むような高級ワインです。
お酒の知識にも長けているアレオス氏は、
生産者と自ら交渉してこのチーズのためにワインを卸してもらっています。
南仏にある全長2kmの洞窟の中で熟成される羊乳製の一品で、紀元前から2000年以上にもわたり、同じ洞窟で熟成されてきた由緒正しいチーズです。
「羊飼いが洞窟に置き忘れたチーズに、青カビが生えたのが始まり」と伝えられているほど、
フランス人にとって、今も昔も親しみのあるフランス最古のチーズでもあります。
伝統の手法を守り続けるため、指定された種の羊のミルクのみを使用し、製造から熟成に至るまで様々な規定が定められています。
15世紀から、フランス南部アヴェロン県のロックフォール・シュール・スールゾン村だけで生産が許されており、
この地にのみ熟成と販売の独占権が与えられています。
熟成はこの村内のコンバルー山の洞窟で進められ、洞窟内の亀裂を通る風が中の温度と湿度を一定に保つ役割を果たすことで、
熟成に最適な環境が生み出されるのです。
“普通のロックフォールとは全くの別物”!?まろやかな味わい
「塩味が効いていて刺激的」「シャープすぎる味わい」などと表現されることもあるロックフォールですが、ロドルフ氏が熟成したロックフォールは、"普通のロックフォールとは全くの別物"なのです!
洞窟で3ヶ月以上もの間熟成を重ねているため、ふわりと丸みを帯びていて優しく、奥行きのある味わいに仕上がっています。
羊乳と青カビそれぞれの特徴が突出することなく、バランス良くお互いに高めあい、とてもまろやかな味わいを生み出しています。
口に入れた瞬間、青カビの風味が鼻をすり抜け、そこから羊乳独特のコクのあるミルクの味わいが追いかけてくる絶妙な感覚をお楽しみください。
珍しいアイルランド産の青カビチーズです。
首都ダブリンから程近い、キャッシェルで作られていることからその名前がつけられました。
直径14センチ、重さ1.5kgほどの小さめの柱形をしたチーズで、灰色~緑色がかった表皮をしています。
実は、それまで青カビチーズが存在しなかったアイルランドで、1980年代後半にある夫婦によって初めて作られた青カビチーズだといわれています。その後、1996年に「ブリティッシュチーズ・アワーズ」で銅賞を受賞するなどの功績を残し、アイルランドチーズを世に広めたチーズと言えます。
チーズファンも唸る!ミルクと青カビの魅惑のハーモニー
こちらのキャッシェル・ブルーは、アイルランドで作られたものを、ブルゴン氏が目利きして、追熟したものです。
まんべんなく広がる青カビの程よい旨みと、甘みとコクのある上質なミルクのハーモニーは、まさに絶品。その香りや味わいから、ナッツのような香ばしさが感じられるのも魅力的です。
ブルゴン氏による長期間の熟成により、青カビの部分にアミノ酸の結晶ができ、口にした時にかすかにじゃりじゃりとした食感と圧倒的な旨みが楽しめます。生地はミルキーで舌の上にスーッと溶けていき、ミルクのコク深い風味としっかりとした旨み、青カビの力強い余韻が残ります。
一口食べれば、青カビ好きの方も思わず唸ってしまうような美味しさです。
店長厳選の本格ブルーチーズセットが、今なら10%OFF!
単品通常価格7500円(税込)(※)のところ、
10%OFF!
本場フランスの三大熟成士のブルーチーズ、試してみませんか?
フランス人間国宝級の熟成士が時間をかけて熟成しているため、今回は30セット限定でのご案内です。
少しでも多くの方に手にとっていただけるよう、特別価格として10%OFFでご用意しました。
青カビチーズ初心者の方も、青カビ通の方も満足していただけるセットとなっていますので、
ぜひこの機会にお試しください!
「フルム・ダンベール・オ・ソーテルヌ」は、
シャトー・ド・レイヌ・ヴィニョーを使用して熟成させたチーズです。
このマリアージュはチーズに滑らかさとかすかな甘みを与え、
繊細で柔らかな印象に仕上がります。
それはまるで私たちが夢に抱くキャンディーのような味わいで、
幸せな気分にしてくれるデザートチーズです!