
ヨーロッパの“隠れた美食の国”であるスペイン。
フランスやイタリアほど有名ではありませんが、おいしいお料理がいただける、グルメの憧れの国でもあります。
お店でスペイン料理を食べたことのある方であれば、目にしたことがあるかもしれませんが、スペインではよくタパスと一緒に『ピコス・デ・パン』という乾パンが登場します。
これは、生ハムと一緒にいただくのがポピュラーな食べ方ですが、とっても素朴な味わいのため、生ハム以外にもチーズやパテ、ディップやソースなど、何とでもよく合うんですよね。
今回は、そんな『ピコス・デ・パン』をご紹介いたしましょう!


当店と「ピコス・デ・パン」との初めての出会いは、『トルタ・デル・カサール』というチーズの生産者さんとお会いした時でした。
モンドールのようにトロトロなチーズを試食するために、スプーンとパン、そして『ピコス・デ・パン』が一緒に用意されていたのです。
チーズのお味を確認することに夢中で、スプーンを使って味見をしていたのですが、「コレともよく合うよ」と勧めてくれたのが、このピコス・デ・パンだったのです。
初めて口にしたピコス・デ・パンは、まさにモンドールのようなトロトロ系チーズとは相性バツグンのパンでした。
そのルックスは、小指サイズで、小さなバゲットのような形をしていて、とても可愛らしいのです。イタリアの食材だと、細長い棒状の「グリッシーニ」といったところですが、こちらは短いため、多少の衝撃では割れません。
とろ~んととろけるチーズに、このカリッと芳ばしい一口サイズのピコスが上手く絡んで、とってもおいしいスプーンとなってくれたのです!
ピコスは、チーズの本来の味を引き出しつつ、カリッと焼き上がった食感があり、ヤミツキになってしまいます。
あまりにチーズがおいしかったからか、それともピコスに食欲をそそられたからか…。
お仕事でチーズの試食をしていたはずなのに、もっともっと食べたくなってしまい、食欲を抑えるのが大変でした(笑)
さてっ、これから『ピコス・デ・パン』に関して詳しくご説明させていただきますが、、、、
まずは「アルテサノス・デ・ラ・ルイシアナ」という製造メーカーのご紹介からまいりましょう。

使用するのは普通の油ではなく、健康にも良い「エクストラバージンオリーブオイル」です。


スペインだけでも大量に消費される『ピコス・デ・パン』。
今では世界中へ輸出されており、消費量も伸び続けています。
それにもかかわらず、今なお伝統的なレシピと手作りの製法を守り続けているというのですから驚きですよね。生産者さんは「これからもこの伝統は守り続ける」と堂々と宣言してくれました!
このピコス・デ・パンの人気の理由は、“何にでも合う”という万能性が大きいでしょう。
生ハムやチーズのような塩気のあるものはもちろんのこと、チョコレートクリームなど、甘い物と合わせてもいいんですよね。
でも、その名前を聞いたことが無かったという方にとっては、どんな食べ方をしたらいいのか、いまいちイメージしづらいと思いますので、当店からいくつかオススメの食べ方をご紹介させていただきます。



生ハムの塩気が、ピコス・デ・パンの芳ばしさとオリーブオイルの風味とマッチし、お口の中で味わいがじわじわと広がっていきます。
●「生ハム」のご注文はコチラ

スペイン産デュロック豚のハモンの最高峰『ハモンバターレ パタネグラ・グランレゼルバ』

長期熟成、世界最高の旨み!『ガローニ社生ハムゴールドラベル』


また、軽やかでカリッとした食感が後をひき、次から次へと手を伸ばしてしまうでしょう。
ビールのおつまみとしてカリカリッとそのままかじるのもいいですね!

はいっ、いかがでしょうか?
ここに挙げた食べ方は、ほんの一例です。
この他に、お肉のパテやクリームチーズ、オリーブオイルを付けて食べるなど、バリエーションはキリがありません。
どんな食べ物も味わいを邪魔することなく、上手に受け止めてくれます。
そんな『ピコス・デ・パン』ですが、さらに、皆さまに新たなマリアージュを手軽にお楽しみいただくために、オススメのパートナーをピックアップして、特別価格のセットとしてもご用意いたしました!
素晴らしいマリアージュの世界も、どうぞお楽しみください!

■重量: 約220g
■原産国: スペイン
■原材料: 小麦粉、エクストラバージンオリーブオイル、食塩、酵母、ビタミンC(アスコルビン酸)
■賞味期限:2019年3月14日
※小麦が含まれています。
※本工場では、ゴマを含む製品を製造しています。
※手作りのため、個体差があります。
※同梱可能な便種についてはこちら!
●40年以上の伝統を守る「アルテサノス・デ・ラ・ルイシアナ」
『ピコス・デ・パン』を製造する「アルテサノス・ドゥ・ラ・ルイージアナ」は、スペインのセビリアにあります。セビリアという街は、スペイン南部の都市で闘牛やフラメンコの本場として知られています。セビリアにあるインディアス古文書館は世界遺産にも登録されており、世界中から観光客が集まる美しい街です。
同社は、この街で伝統的なレシピを守りながら、ピコス・デ・パンを40年以上もの間作り続けているのです。
●伝統にこだわった、手作りの『ピコス・デ・パン』
『ピコス・デ・パン』がいつ、どこで誰によって初めて作られたか、その歴史は明らかではありませんが、ピコス・デ・パンがスペインのグルメを代表するような伝統的な食べ物であることは間違いありません。
『ピコス・デ・パン』は“マニュエル・ドミーンゲズ氏”という一人の男性によって作られ始め、彼の死後はマニュエル氏の奥さん、ロザリオ氏にレシピが引き継がれ、同じ製法で今なお作られ続けています。
ピコス・デ・パンは、一つ一つが職人さんの手で作られているので可愛らしいバゲットの形にも職人さんの愛情がたっぷり込められているのです。
また、手作業で生地を整形し、焙煎することでカリッと言うしっかりとした歯ごたえを出しつつ、固すぎない絶妙な食感が実現しています。
使用されているエクストラバージンオリーブオイルは、ヘルシーなだけではなく、爽やかな風味を加える大切な役割もしています。オリーブオイルの少し大人向けな香りの品が良く、後を引くようなおいしさです。
●どんな食材も引き立てます!
一番の定番は、生ハムを巻いて食べること。その他に、チーズと一緒に食べるのもオススメですし、パテやディップも相性バツグンです。あるいはスイーツ感覚で食べたい時はチョコレートクリームやキャラメルクリーム、ピーナッツバターと合わせるのも良いでしょう。
また、パキパキと手で割ってサラダやスープに振り掛ければ、クルトンの代わりになります。そのまま食べればスナックや、ビールのおつまみとしても適役です。どんな食べ物と合わせてもおいしく食材の味わいを引き立ててくれるピコス・デ・パンは、常備しておくだけの価値ある食材だといえるでしょう。
-
予想以上でした
FROM:グラノーラも買います 女性 商品について:
なんでしょう。ものすごーくシンプルに美味しい!あっさりとしたチーズを食べていた時に少し塩気が欲しくなったのでフト開けてみたのですが、やたらとシンプルに美味しくて、こちらを食べ続けてしまいました。内容量がすごく多いので、かなり楽しめます♪本当にシンプルに美味しい。。。夜に食べるのは勧められません。止まらないから。。

●ピコス・デ・パン (約220g x 1個)
●パタネグラ・グランレゼルバ20ヶ月以上熟成 (100g x 1パック)
■原産国:スペイン
■原材料:純血100%デュロック豚、海塩、ひまわり油、ブドウ糖、発色剤(硝酸カリウム、亜硝酸ナトリウム)、酸化防止剤(アスコルビン酸ナトリウム)
■お届け:冷蔵
※同梱可能な便種についてはこちら!
製造メーカー「レゼルヴァ・バターレ社」は、30年以上にわたってスペイン産ハモン(生ハム)のデュロック豚の飼育・製造を続けている、世界的にも珍しい“デュロック豚ハモン専業メーカー”です。
食べやすい薄さにスライスしてありますので、最高の生ハムを、最高の状態ですぐに召し上がれます。口に入れた瞬間に、芳醇な豚肉の旨みをたっぷりと残しながら、舌の上で溶けて消えてしまうような食感が味わえるでしょう。
素材にこだわり、製法にこだわり、最高級の生ハムが持つ溢れんばかりの旨み、そしてほのかな甘さと香りは他では味わえないほどの濃厚さです。
塩分が控えめで日本では目にすることのできない“スペイン産デュロック豚のハモン”の最高峰”の味わいをぜひお楽しみください。

●ピコス・デ・パン (約220g x 1個)
■賞味期限:2019年3月14日
●ガローニ社 生ハムゴールドラベル(24ヶ月熟成)スライスパック (200g x 1パック)
■原産国:イタリア エミリア・ロマーニャ州
■原材料:豚もも肉、食塩
■賞味期限:約1ヶ月
■お届け:冷蔵
※同梱可能な便種についてはこちら!
この製品を生産している「ガローニ社」とは、40年以上にわたってイタリア産プロシュート(生ハム)のみの製造を続けている、世界的にも珍しい“生ハム専業メーカー”です。
ガローニ社では、素材となる豚肉も厳選された一部の生産業者からのみ仕入れられています。一般的なイタリア産生ハムの原料として使用される豚の種類は、飼育期間が「最低9ヶ月」と決められていますが、ガローニ社は「最低11ヶ月」という豚を使用しています。
その豚たちは一般のもののように、早く太らせるために人口肥料を与えられたものではなく、あくまでも自然の餌で育てられた、自然にたくましく成熟した豚のみが使われています。こうした豚にこだわることで、塩分の添加量を少なめにすることができ、素材の旨みが伝わる最高の生ハムとなるのです。
また、高品質な生ハムを作り出すために、伝統的な製法を守り続けている数少ないメーカーでもあります。今なお、2~3回にわたる塩漬け作業を職人が手作業で行い、乾燥室で自然の空気を利用して乾燥熟成させるという、伝統にのっとった製法を用いています。さらに2年以上の長期熟成を経てようやく世に送り出される、この『ゴールドラベル(24ヶ月熟成)』はまさに最高級の生ハムだといえます。
食べやすい薄さにスライスしてありますので、最高の生ハムを、最高の状態ですぐに召し上がれます。口に入れた瞬間に、芳醇な豚肉の旨みをたっぷりと残しながら、舌の上で溶けて消えてしまうような食感が味わえるでしょう。
素材にこだわり、製法にこだわり、最高級の生ハムが持つ溢れんばかりの旨み、そしてほのかな甘さと香りは他では味わえないほどの濃厚さです。塩分が控えめでタンパク質豊富な“イタリア産プロシュート”の最高峰”、ぜひお楽しみください。
(冷蔵便商品とご一緒にご注文の場合、冷蔵便にてお届けします)
・商品代金とは別に、送料が必要となります。
─────────────── あらかじめ、ご了承下さいませ。