


アツアツとろりがおいしいチーズ『ラクレット』!
そのラクレットをもっと楽しむためのパートナー『BOSKA ラクレットオーブン<BBQ>』が再入荷いたしました♪
じつはこちら、あまりの人気ぶりに12月から欠品が続いておりましたが、今回の入荷分以降、デザインが切り替わることが判明したのです。
そこで、新しいデザインのものをご紹介する前に、現行デザイン品の在庫を一掃する<売り切りセール>を決行いたします!
オーブン単品も【20%OFF】でご提供いたしますので、このチャンスをお見逃しなく♪
それでは、まずは“ラクレット”というお料理&チーズについてご紹介いたしましょう。



このように、ラクレットとは"そぎとる"という意味で、"料理の名前"にも"チーズの名前"にもなっている言葉なのです!
本場スイス伝統の「ラクレット」の食べ方は、ふかしたジャガイモにラクレットチーズをかけるだけですから、いたってシンプルにお召し上がりいただけます。
こんなに簡単なのに、いつ食べてもとろけそうなくらいおいしいのです!
レンジで簡単にとろろろーっととろける「ラクレット」を、ジャガイモにつけてパクッと食べたら…、
ナッツのようなマイルドの風味が口いっぱいに広がって、本当に幸せなんですよね~♪
ジャガイモだけでなく、他の具材とも相性バッチリです。
温野菜としていただくお野菜なら大抵のものは合いますし、パンはもちろん、ソーセージやベーコン、生ハムなどのお肉にかけてかけるのもいいですね。
とろ~りミルキーで、コクがありながら酸味はないですので、どんな食材にもマッチしてくれます!
ここで、「ラクレット」をお楽しみくださっているお客さまからのお声をご紹介させていただきましょう。
『ラクレット』
- 牛乳嫌いでも大丈夫!「こん さん」より
- 友人宅に泊まりに行く時にスモークチーズを持っていこうと注文したついでに、同じ送料ならと前々から気になっていたラクレットを注文しました。ジャガイモにチーズをのせてレンジへ。美味しい!冷めてくるとすぐに固まってしまうので、熱いうちにホフホフいいながら食べるのがいいですね。ジャガイモだけじゃもったいない!と、ココット皿に細かくして入れて、溶かしてスプーンでくるくる掻き混ぜて、色々なものにかけて食べました。あまりに美味しいので、ベーコンにかけて彼に振る舞ってみました。すると、「このチーズ高いでしょ?」というのです。何故かと聞けば、市販のとろけるチーズと違って牛乳のもわっと感がなくて美味しい!との事。そういえば、彼は牛乳嫌いな人なのでした。苦手な人にしかわからない味覚ってあるものだなーなんて思いながら、とっても美味しくいただきました。また購入させていただきます!
『ラクレット』
- 夢のラクレット来る「ラクレット娘さん」より
- 待ちに待ったラクレットが届きました。ラクレットオーブンに入れると,よいにおいが立ちこめてきました。きたあかりにとろりとかけてほおばると,なんと美味しいこと。サツマイモも,ソーセージも,えびちゃんもみんなよく合います。ご機嫌のホームパーティとなりました。ありがとう。
『ラクレット』
- 家族全員で大満足「ムーミンパパ さん」より
- ラクレットはすでに他の方も述べているようにあの「ハイジ」に出てくるチーズだという説と、「ハイジ」だったらヤギの乳を使っているはずだから違うという説とあるようですが、その真偽のほどはさておき、家族全員で堪能させて頂きました。でもやはり食べている時に頭の中を過ぎったのは、草原を笑いながら走り回るハイジだったのは私だけではなかったはずです。そうした事を想像して味わうのも、またいつもと違った楽しみ方ですね。
皆さま、嬉しいご感想をありがとうございました!
当店では、“ブロックタイプ”の『ラクレット』や、あらかじめスライスされた状態の、とっても便利な『ラクレットスライス』などもご提供しております。
いずれのラクレットチーズも、「レンジでチン♪」で、簡単に溶かせますが、やはり本格的にお楽しみいただくには、やはり『ラクレットオーブン』をご利用いただくのが一番!
今回も、お得なセットもご用意しておりますので、ぜひ合わせてお買い求めくださいませ♪

『ラクレットオーブン<BBQ>』は、デザインもオシャレで、使いやすいテーブルサイズです。本体の木製の土台に全ての小物が収まるので、収納にも便利です♪
キャンドルを使用しますので、ユラユラと炎が揺らめきます。鉄板の上に乗せられたラクレットが、じんわりと溶けていく様子は、誰もが“うっとり”してしまうでしょう!
このラクレットオーブンがあれば、“ツヤツヤ・トロトロ・アツアツ”の三拍子がそろった最高の状態のラクレットを、ご自宅にいながらにしてご堪能いただけます♪
もちろんご自宅だけでなく、持ち運びにもとても便利ですから、お友達の家に持って行けば、みんなでワイワイとお気軽なチーズパーティーをお楽しみいただけます。
もちろん、バーベキューやキャンプなどにもお持ちいただけるコンパクトさですので、様々なシーンでお楽しみくださいませ♪
下準備したお野菜やベーコン、パンなどを用意すれば、食べる寸前にとろけたラクレットを合わせていただけますので、とってもおいしいベーコンサンドだって味わえます!
ぜひ色んな食べ方でラクレットをご堪能くださいね♪



「BOSKA社」は、ゴーダチーズで有名なオランダにて、100年以上も前に創業された老舗メーカーです。優れたデザイン性と機能性は、国内外の数々のコンテストで優勝するほど、高い評価を受けています。
そんなBOSKA社の製品の中でも、バツグンの人気を誇る逸品が『ラクレットオーブン』です。


その人気のヒミツは、やはり"デザインのオシャレさ"も一つの大きな理由でしょう。
"新型"のラクレットオーブンは、BOSKA社のロゴとチェック模様が描かれた木箱に入っていて、組み立ててみると側面に「チーズ穴」がデザインされているんですよ~♪こんなオシャレなデザインのラクレットオーブンは、ヨーロッパでもなかなか見つけられません!


さらに"便利さ"も人気の理由の一つですね。
また、今回のニューモデルは従来の付け外し型の持ち手から、折りたたみ式の大きめなタイプにリニューアルされました。
組み立てがより簡単になったばかりでなく、鉄板部分をそのままバーベキューグリルの上に乗せて、アウトドアでもより活躍させやすくなりました!今まで以上に幅広いシーンでお楽しみいただけますよ♪

ご友人を招いてご自宅でラクレットパーティーをする時には、キャンドルを使ってラクレットを溶かします。
付属品としてあらかじめ3つのキャンドルが含まれていますが、このキャンドルを使い終わっても、市販のティーキャンドルに取り替えれば、何度でも使えて経済的です。

そして、木箱には、鉄板・側面部分・キャンドルなどが収納できて、使うときだけ組み立てればOK!

コンパクトに収まるので持ち運びも楽チンで、アウトドアでご使用いただく方も多い、とっても便利な逸品なのです♪


パッケージ、および、説明書に付属品として「ヘラ」と記載されておりますが、現在は、「ヘラ」を除いて当商品を出荷しております。
この「ヘラ」に使用されるゴム素材の、日本基準とオランダ基準の違いにより、輸入不許可となる可能性が高いと、当店が判断したための措置となります。
ヨーロッパ内では、当パッケージにて流通している関係で、付属品として「ヘラ」と記載されたままの状態でのお届けとなり、分かりづらい点があり申し訳ございませんが、ご理解承りますようどうぞよろしくお願いいたします。
どれだけ、この『ラクレットオーブン』が人気なのか!?ご注文くださったお客さまからのお声が、一番の証明になると思いますので、こちらのお声もどうぞご覧ください♪
『ラクレットオーブン』
- とってもGOODです「ノブりん さん」より
- 購入した目的は、「キャンプの朝ご飯用」でした。雨の降る中、テントラクレット。子どもたちが楽しめればいいかな、位に思っていたのですが、この手軽さにキャンプのほかにも、週末の朝ごはん、友達とランチに、と大活躍です。ホットプレートでもできるけど、やはりキャンドルの火は雰囲気出ますね。家族中で楽しんでます。
『ラクレットオーブン』
- 心に残る「インファ さん」より
-
友人の結婚祝いに贈る為、ラクレットとラクレットオーブンのセット、そしてモッツァレラを頼ませていただきました。
モッツァレラはサラダにしたそうですが『こんなにみずみずしくコクがありミルクの風味が味わえたのは初めて。これが本物の味?』と喜び、ラクレットオーブンとラクレットには『艶々と蕩けるチーズの味わいと二人で焼きながら食べる愉しさにとても素敵な思い出が出来た』と喜んで貰えました。こちらで贈り物にチーズを選んで良かったと私も嬉しく思っています。
「ノブりん」さん、「インファ」さん、嬉しいご感想、本当にありがとうございました!
そうなんですよね~。
キャンドルを使用しますので、コンセントがなくてもどこでも使えますし、コンパクトで持ち運びにも便利なんですよね。
キャンドルの火がユラユラとして、側面の穴から灯りがポワ~っと広がる姿は、雰囲気バツグンだと思います♪
ぜひご自宅でキャンドルをゆらゆらさせて、アツアツとろ~りのラクレットをお楽しみくださいませ!
大人気の『BOSKAラクレットオーブン<BBQ>』ですが、デザイン変更のため、今回は現行デザイン品の<売り切りセール>となります。
オーブン単品でもお得ですし、ラクレットチーズとのセットであれば、さらにお得にご提供いたします♪

- モデルチェンジ前の<売り切りセール>!
『BOSKA ラクレットオーブン<BBQ>』 -


- 『ラクレットオーブンセット』
-
ラクレットオーブンが25%OFF

オシャレで大人気の『BOSKA ラクレットオーブン<BBQ>』がお得にお買い求めいただけるチャンスです!
セール対象となるのは、現状の在庫【30台】のみとなりますので、この機会にぜひお買い求めくださいませ♪
● ハイジのチーズ「ラクレット」を味わうために
スイスの郷土料理「ラクレット」が、お手軽に楽しめるキャンドルオーブンです。
「ラクレット」とは、その名も『ラクレット』というチーズを鉄板の上に溶かし、茹でたジャガイモやパンなどと一緒に食べるお料理のこと。元々は、スイスの山小屋で暖炉の火にチーズをかざし、チーズの切り口の表面を火であぶり溶かしたものをナイフで“削って(フランス語でラクレ)”食べたことから、このチーズ名・料理名が生まれたそうです。テレビアニメ「アルプスの少女ハイジ」の中で、おじいさんがラクレットチーズを暖炉で溶かしていたシーンがあったことをご記憶の方も多いことでしょう。
●パーティーでもアウトドアでも大活躍!
専用の電熱器もありますが、こちらは小型版で、キャンドルで温めるタイプ。上品な本体にキャンドルをセットして、付属の鉄板を上に置いてチーズを温めると、5分ほどでトロトロに溶け出します。ジャガイモなどにかければ、簡単に「ラクレット」料理をお楽しみいただけます。
このラクレットオーブンは、木箱の中に本体を収納できるのがいいところ。BOSKAのロゴとチェック柄の入った木箱自体がオシャレなので、木箱は木箱で小物入れに使ってもいいかもしれませんね。
軽くて持ち運びにも便利ですので、チーズパーティーにはもちろん、お花見やキャンプ・ピクニックなどの屋外イベントでも大活躍してくれます。
ラクレットチーズさえあれば、具材はジャガイモやパンなど、何でもおいしくいただけますので、皆さまのお好みでどうぞ。ブラックペッパーを掛けて、お口直しのピクルスを添えて、クミンシードを振りかけてなど、色々なバリエーションもお楽しみください。
簡単な組み立て図は箱内に記載してありますので、ラクレットチーズと一緒にプレゼントとしてもご利用いただけます。ご自宅で「チーズフォン デュ」を楽しまれる方は増えてきましたが、もっとお手軽でおいしい「ラクレット」も、ぜひお楽しみください!

パッケージ、および、説明書に付属品として「ヘラ」と記載されておりますが、現在は、「ヘラ」を除いて当商品を出荷しております。
この「ヘラ」に使用されるゴム素材の、日本基準とオランダ基準の違いにより、輸入不許可となる可能性が高いと、当店が判断したための措置となります。
ヨーロッパ内では、当パッケージにて流通している関係で、付属品として「ヘラ」と記載されたままの状態でのお届けとなり、分かりづらい点があり申し訳ございませんが、ご理解承りますようどうぞよろしくお願いいたします。
こちらのラクレットオーブンは、ティーキャンドルを使った楽しみ方と、バーベキューの鉄板の上に乗せてもお楽しみいただけます。ただし、直火にかけますと鉄板のコーティングを傷める原因となりますので、ご使用の際にはお気をつけくださいませ。

- モデルチェンジ前の<売り切りセール>!
『BOSKA ラクレットオーブン<BBQ>』 -


- 『ラクレットオーブンセット』
-
ラクレットオーブンが25%OFF

『BOSKA ラクレットオーブン<BBQ>』 | |
---|---|
![]() | ![]() |
『ラクレットオーブン&スライスセット』※3月出荷となります※ | |
---|---|
ラクレットオーブンが25%OFF![]() | ![]() |
▲こちらは【30台】の限定販売商品となります。
『BOSKA ラクレットオーブン<BBQ>』
- ●商品販売期間
- : 2月12日(木)~2月19日(木)AM9時
- ●発送日
- : 2月17日(火)、19日(木)、20日(金)、24日(火) よりお選びください
『ラクレットオーブン&スライスセット』※3月出荷となります※
- ●商品販売期間
- : 2月12日(木)~2月19日(木)AM9時
- ●発送日
- : 3月17日(火)、19日(木)、20日(金) よりお選びください
- ※写真に掲載のあるヘラは付属に含まれていません。
- ※一部、予約商品等で発送日の指定がされている商品とは同時発送ができない商品がございます。
- ※予約期間を過ぎてからの注文数の変更、キャンセルは承ることができませんのでお気を付けください。
- ▲商品代金とは別に、送料が必要となります。
─────────────── あらかじめ、ご了承下さいませ。